■水分が足りなかったか
今朝のこむら返りの痛みはようやく緩和してきました。注意しながら歩けるようになりました。
こむら返りと言えば、食事の時に顎の筋肉が攣ることがあり、最近は締め付けがかなり強いです。攣りそうになったら動きを止めてけっこう危険な状態になる前ギリギリで回避しています。
顎が攣るのは、食事の時と歯磨きの時が顕著で、特に美味しそうと思いながら口に入れる瞬間は危険です。(^^;
ミネラルは食事でもサプリでも摂っているので、それでもミネラルが不足している可能性があるということは、これは肝臓の機能が回復するのを待つしかないのかもしれません。
原因のもうひとつに水分不足が考えられます。昨日はお風呂に30分程度入っていました。それなのにお風呂上りに十分な水分補給をしませんでした。
理由の半分は飲み忘れですが、飲んでないなと気付いた時も、最近浮腫んでいたのでまあいいかと水分補給をしませんでした。
これがいけなかったかなと思います。こむら返りの原因に激しい運動とミネラル不足、水分不足があるということですので、後から考えればどれも当てはまることになりました。
岩盤浴の時などは水分補給に気を付けていて、2Kgくらい体重が減るのでそれに近い1.5リットルから2リットルくらい飲んでいますが、自宅のお風呂では水分補給量が少な目になりがちなのはあります。
お風呂上りに体重を測ると10分入ると0.5Kg減少しています。20分入ると1Kg、30分では1.4Kgくらい減っているので、これが全て汗だったら恐ろしい量がお風呂に出ている?(^^;
これだけ汗として出ているはずなので、出た分は飲まないと体には良くないですね。
今は血液検査でも異常値が沢山出ているので、かなりデリケートな状態だと思いますので、普段より注意してコントロールを失わないようにしたいと思います。