■やっぱり味覚が変
良くなりかけたと思うとまたそうでもないの繰り返しで、最近味覚障害がなかなか落ち着きません。
本来味の無いはずのお水がしょっぱく感じたり、甘い飲み物が水のように感じたり、味覚障害が悪化することが頻繁にあります。
何も食べていない時でも、腕立て伏せをしたり無酸素運動をすると口の中がキーンとしてきて、甘じょっぱい味がしてきます。味覚センサーが誤検知してるかな。
本来あるはずのない味を感じて、感じなければならない味を感じない味覚障害ですね。
これは免疫力がガンをやっつけている副作用だと思って、味覚障害は歓迎モードにしています。
喉の痛み、狭さも同じ副作用から来ているものだと思って、こちらもある程度(耐えられる程度)は受け入れたいと思います。
喉が狭くなっていのは、首回りにあるリンパ節が腫れているからではないかと思います。