ガンと共存しながらの生活 | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■ガンと共存しながらの生活


会社に勤めだしてから平日の体調はすこぶる良くて、体調が悪くなるのは休日くらいですかね。キョロキョロ


平日は夜更かしして寝不足になっているので、休日に寝過ぎることが多く、寝過ぎからくる体調不良かなと思います。てへぺろ


普通は寝ると良くなるはずなんですが、オプジーボにより免疫力が高まっている状態の時は、寝ると更に免疫力が高まり副作用が出てくる感じがします。びっくり


全身の筋肉や関節が痛み、特に首や指先の関節が痛みます。グーパーグーパーしたりして指の運動をしていると痛みは治まってきます。照れ


また頭痛や眠気などを伴うことがあるので、それらを落ち着かせようとして休むと更に悪化しがちです。えー


寝ると異様に眠くなるというネムネムのスパイラルにも陥ります。ショボーン


逆に休日でも何かイベントがあると体調はすこぶる良いです。何もない休みだと体調不良となってしまいます。体調不良というより治療中は副作用と言ったほうが良いのかな。ニコニコ


しかしこの副作用があるからこそ、ガンのほうは抑えられている感じがします。おねがい


免疫力が高くなり過ぎると副作用など不都合が起きるので、免疫力が高まり過ぎないように副作用を抑えながらガンを追い詰めていく、この生活が続けられればと思います。ウインク


働きながらガンと共存していく、静と動、作用反作用、交感神経と副交感神経、息をするようにこの関係をうまく使いながらガンと共存していきたいと思います。おねがい