■ガンと共存しながらの生活
会社に勤めだしてから平日の体調はすこぶる良くて、体調が悪くなるのは休日くらいですかね。
平日は夜更かしして寝不足になっているので、休日に寝過ぎることが多く、寝過ぎからくる体調不良かなと思います。
普通は寝ると良くなるはずなんですが、オプジーボにより免疫力が高まっている状態の時は、寝ると更に免疫力が高まり副作用が出てくる感じがします。
全身の筋肉や関節が痛み、特に首や指先の関節が痛みます。グーパーグーパーしたりして指の運動をしていると痛みは治まってきます。
また頭痛や眠気などを伴うことがあるので、それらを落ち着かせようとして休むと更に悪化しがちです。
寝ると異様に眠くなるというネムネムのスパイラルにも陥ります。
逆に休日でも何かイベントがあると体調はすこぶる良いです。何もない休みだと体調不良となってしまいます。体調不良というより治療中は副作用と言ったほうが良いのかな。
しかしこの副作用があるからこそ、ガンのほうは抑えられている感じがします。
免疫力が高くなり過ぎると副作用など不都合が起きるので、免疫力が高まり過ぎないように副作用を抑えながらガンを追い詰めていく、この生活が続けられればと思います。
働きながらガンと共存していく、静と動、作用反作用、交感神経と副交感神経、息をするようにこの関係をうまく使いながらガンと共存していきたいと思います。