■アレルギーかな?急遽大学病院へ
あまり症状を気にしないように昨日書いた矢先、気にせざるを得ない症状が出てきました。
顎が痛くて噛めなくなってしまいそうです。首回りの皮膚の炎症は数日前からあり、赤く腫れていた範囲が今日は胸のあたりまで広がっていました。首が固くてリンパなのか肉なのか肉の中のほうが痛いです。
放射線が当たったところが弱っているのかな?赤いところが以前放射線を浴びて爛れたところとほぼ同じです。口の中も腫れている感じです。
皮膚が痒いくらいならまだ良いのですが、顎が痛いと口が開けられないのと、噛めないのが辛いです。GW中にまた流動食しか食べれないとか嫌だな。
今日から病院も長期休みなので、これ以上悪化しないように何か対策できないかと思ったら、以前息苦しさの解消のために処方していただいたステロイド剤のプレドニンが余っていました。
勝手な判断は良くないと思い、プレドニンを飲んでいいか病院に連絡しました。
すると来てくださいということになりました。緊急外来待合場所は寒くて震えが止まらないので、今血液検査結果を待たずに一旦暖かい部屋で診察を終えたところです。熱が38.7度ありました。
-----その後
その後血液検査の結果はCRPが高く白血球数が多いので炎症反応は出ているそうです。でも即入院するほどではないので、以前出たプレドニンで様子を見ましょうということになりました。自宅療養で助かった。
病院に一回掛かったので、今後の治療にも継続性があると思います。
外は寒くてまた舌が攣ったらシャレにならない痛さになるので、今お迎えの車が来るまで暖かいところで待ってるところです。