■ご心配をお掛けしました
週末にかけてガンが盛り返してきたのではないかと思いましたが、リンパ節と喉の痛みが少し落ち着いてきてホッとしています。
平日は寝不足になっていたので、この3連休は8時間前後十分に睡眠を取りました。そして昼は岩盤浴で2日間ゆっくり過ごしました。この休息が良かったのではなかと思います。休息は重要だと思ってはいましたが本当にこんなにも効くのかと驚きました。
それから、もしかするとここ最近の喉の痛みなどの異変は、抗がん剤の副作用だったのかもしれません。先日ブログに書いた8つの症状以外にも、抗がん剤の副作用ではないかと思う症状がいくつか出てきました。
ひとつは首の周りの肌が剥がれてきてガサガサになってきました。もうひとつは頭にタンコブのような凸凹が出来てそこから血が滲んできました。頭を触ると以前9/29のCT検査の造影剤のアレルギー反応で出来たようなタンコブが少しずつ出来てきた気がします。また、目の乾燥と目ヤニ、朝は焦点が合わなくてぼやけてしまいます。
この皮膚の炎症などと同じようなものが喉にも現れて、赤みや痛みとなっていたのかもしれません。素人判断ではなかなか見分けが付きません。
毎週金曜日は点滴治療の日ですが、今週末は勤労感謝の日で休診でしたので、今の症状などの相談が出来ませんでした。治療中は思わぬ副作用も出てくるかもしれないので、独断で一喜一憂しないほうが良いですね。自分も心配しましたが読者のみなさんにもご心配かけてしまいました。
今週末に休息して心も体も復活できました。明日から元気に会社へ行ってきます。(╹◡╹)