ま~ち♪のナンヤカンヤ -2ページ目

ま~ち♪のナンヤカンヤ

XJAPANからのSixTONESにドはまり中のふつうのオカンが、どうでもいいことをたまに書く


2023年10月8日(日曜日)を
観にいくことになりました!

今回はパスするつもりでエントリーすらしてなかったんだけど、ナンヤカンヤで行くことになりました。

東京ガーデンシアターは、1月のTLRSで行ったので約8ヶ月半ぶりぐらい。
東京へは、4月にSixTONESのドームへ行ってるんで
(でもYOSHIKIの日じゃなくて常田氏でした)
まぁそんでも約半年ぶりぐらいか。

今回は、苦手な『東京駅』探検でもしようかな。時間あるかなぁ😅


コンサートもまぁ楽しみだけど、悪いけどそれよりも、数年ぶりのX友に再会できるのが楽しみすぎる!!
会う予定のX友よ!
この数年で老けた私をお楽しみに〜🤣


天気予報が良くないね。
寒そうだし、一体何を着ればいいのだ?

ま、なんとかなるやろ。




半年ぶり?に書いてます。




さきほど解禁になったXJAPANのAngel。
聴きました。YouTubeで。


このところ……というか、もはや年単位でXJAPANのオリジナルは聴いてませんでした。
正直、あの声が、もうほんとにイヤになってしまって避け続けてました。

YOSHIKIの動向は以前ほど密ではないけど いちおう追えていたので、歌番組でのYOSHIKIの歌声でのAngelには思うところもいろいろありました。

いつぞのライブで幻聴かと思うほど驚いたYOSHIKIの歌声は当時現場で聴いてました。
その時は『白鳥は死ぬ前に一度だけ歌う』みたいなYOSHIKI発言のあとだったので、何かの終焉を覚悟してみたり。
でも、こないだの地上波でのYOSHIKIの歌に、本当の終わりの始まりかもしれない、と心の中は感動と静寂が半々な感じで。


終わりなら終わりでも、私の中では やりきった感があるのでもういいのです。
ライブもたくさん行かせてもらえた。
友達ともたくさん出会えた。
もう満足。
YOSHIKIとはSixTONESと繋がってるから良いし。

なので

Angelの、XJAPANのヴォーカリストの声を聴くのはものすごく躊躇しました。
曲は嫌いになりたくない……。


YouTubeで本腰入れずに流してみよう。
スマホのスピーカーでいいや。



いざ聴いてみて、ホッとしています。
ちゃんと最後まで聴けた。
美しかった。
優しかった。

あとでちゃんとイヤホンで聴きます。
聴こうという気になれました。。。
よかったです。。。




とりいそぎ今日はこんな感じで。
また書きます。
2023年の上半期を。




THE LAST ROCKSTARS、まずは最初の2日間無事に終えられてよかったね。

WOWOW録画はしたものの、月末業務に追われてオンタイム視聴できず。
録画できてるか確認はしたけど、通しで観られる時間がありません。

Twitterで現場の動画がたくさん流れてきたので、それはチラ見。
タオルぶん回す曲があるんだ?とか、やっぱペンライト必要だなぁ……とか、参考になりました。


明日、東京ガーデンシアターの最後列で、現場の空気吸ってきます。
2019年ドリフェス以来の上京です。
ダメ元のエントリーでしたけど、YOSHIKIがチケットを売ってくれました泣き笑い
わたしのチケット運はここで使われた模様。
(SixTONESは当たらん)


X友さんとも会えそうなので楽しみです。
心配なのは、鉄道の遅延。
天気は大丈夫そうな予報だけど。
寒いのは覚悟の上。開演遅れも想定内。


ここ数日、珍しく雪に翻弄されて仕事してます。
どうか無事に現場へたどり着けますよーに。
そして
明日もちゃんと幕が開きますよーに。