RananFlowerSchool 豊洲・有明 子供向けフラワーアレンジメント教室 -2ページ目

RananFlowerSchool 豊洲・有明 子供向けフラワーアレンジメント教室

子供向けのフラワーアレンジメント教室RananFlowerSchoolを主催しています。
私自身、二児の母でもあります。子供と一緒にお花に触れる花育な日々を紹介したいと思います(^-^)

先週、娘が7歳になりました!




小学生になり、ぐんと成長し、最近は初めてのおつかいもデビュー✨
ドキドキワクワクしながらお財布を握りしめて行く姿が印象的でした(^-^)

すぐ近くのコンビニは普段からよく利用していて、店員さんもとても気さくで優しい方ばかりなので、お遣いに行くと必ず声をかけて下さるようです。

お遣いに行った次の日、
「すごく嬉しそうに上手にお買い物していたわよ〜。もうお姉さんね〜(^-^)」
と店員さんが教えて下さいました。

八百屋さんや、お魚屋さんが並ぶような商店街はうちの近くにはありませんが、
コンビニでも、このように温かく子供達を見守って下さる環境に感謝です。

とは言ってもまだまだ7歳。
もう一人で大丈夫と、気を緩めすぎて危険な目にあったりしないように、しっかりと教えていかなければと思っています。


 1.乳児はしっかり
      肌を離すな

 2.幼児は肌を離せ
      手を離すな

 3.少年は手を離せ
      目を離すな

 4.青年は目を離せ
      心を離すな

どこかで聞いてなるほど〜と思った言葉です。

少しずつ手を繋ぐ機会も減り、娘と一緒の時間は減ってきましたが、
目と心は離さずにしっかりと見守って、
小さな心や体調の変化には気付いてあげられる親でありたいなと改めて思いました。

まだまだ手の離せない息子は、娘の誕生日の翌日から高熱が続き、なかなか治らないので再度病院に行き、血液検査とレントゲンを撮ったら、軽い肺炎でした( ; ; )

一週間近くグズグズ、夜は眠れずに30分おきに起きては泣いて、泣いては鼻がつまり余計に苦しくなり…可哀想でしたが、やっと少し回復してきてホッとしました。

お姉ちゃんはこのまま元気に過ごしてくれるよう、手洗いうがいをしっかりとしてもらわなければです!

そんなこんなで娘の誕生日はバタバタで終わってしまいましたが、毎年恒例の写真は撮影できてよかったです(^-^)

年の数だけ向日葵を…🌻✨

5歳


6歳




7歳

今年も元気に7歳のお誕生日を迎えられて感謝です♡