原料屋さんの無添加カルシウム試しました。


カルシウムの働き。

健康な骨と歯を作る。神経の興奮の抑制、筋肉を収縮して

心臓を活動させる、等々。


日頃からカルシウム不足にならないようにと

野菜や魚など意識して食べてるけど・・・

足りているとまでの量は摂取不可能汗

慢性的に欠乏すると肩こり、腰痛、神経過敏になり

イライラと怒りっぽくなることも・・・・・あせる


女性に多い骨粗しょう症の予防もかねて錠剤やカプセルを

飲んでみたけど、喉に大きな扁桃腺があるからか、

子供の頃から詰まりやすく苦手。


摂りたいけど摂りづらいから飲まなくなってやめてしまうガーン


今回試したのは粉末のカルシウム!!


原料屋さんの物は100%原末

高品質原料、無添加原料、有機JAS認定のオーガニック原料など

素材選びから取り組んでいるので安全で安心な健康食品。


いつでも注文できるインターネット専門ショップキラキラ



一般的に吸収率が悪いとされているカルシウムですが、

また良すぎても骨に届く前に筋肉や血管壁、細胞に取り込まれ

沈着し体に悪さをしたり、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルの

吸収を妨げてしまうショック!


原料屋さんのカルシウムは???

北海道の八雲地方で採取された約1,500万年~2000万年前の

地層から掘り出されるカミオニシキ貝の化石が原料。


風化貝カルシウムと呼ばれている自然の小魚・野菜・海藻に

含まれるものと同じ性質をもつ良質なカルシウムです。

なので無理なくゆっくりと確実に骨まで届くようです。

摂りすぎたとしても余分なカルシウムは自然に排出してくれる

ということなので、結石の心配もいらないパー


ほとんど無味無臭なのでお料理、飲み物に混ぜても

味の邪魔がないのは使いやすくていいな。


今回入れてみたのは・・・・

お味噌汁
ピンクのカエルのブログ-F9990133.jpg


豚バラともやしの炒め物


ピンクのカエルのブログ-F9990132.jpg


里芋の煮物

ピンクのカエルのブログ-F1011921.jpg


ビタミンDとカルシウムを一緒にとると骨が強くなる。
血中カルシウム濃度を一定に保つということで、

ビタミンDが含まれる鮭を使った炒め物も作ってみました。


ピンクのカエルのブログ-F1060018.jpg

ビタミンDの過剰による過剰吸収では、

高カルシウム血症になりやすいのでほどほどに!!



また、カルシウムを摂取するだけでなく、運動をして

骨に負荷をかける事が 骨の強度を増すと言われてます。


やはり適度な運動も心がけないと!!


錠剤などのサプリが続かないとか、高齢の方、妊婦さん、

お子様、にもおすすめ

大切なペットにも良いので家族皆で健康に!!


カルシウムの通販なら原料屋


カルシウム 無添加 通販




「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト参加中