東京ホタルを見に行ってきました~
川とツリーが紡ぎだすひかりのシンフォニー
『東京を世界に誇れる美しい都市へ』をスローガンに、
「水と緑の回廊で包まれた美しい東京」を再生するため、
隅田川エリアを 五感で楽しみ、「川と暮らすこと、新しい親水ライフ、
川や環境との共生」に思いを馳せるイベントです。
東京都が推進している“隅田川ルネサンス”
(江戸の華であった隅田川の賑わいを現代に生まれ変わらせる取組み)の
一環のイベント。
着いた時間は6時、日が長くなってきましたね~
川辺にいると潮の香りで夏が近づいてるって感じます。
もし、隅田川にホタルがいたなら」という思いを込め、
約10万個の太陽光蓄電LED『いのり星®』を隅田川に放流し、
東京スカイツリー®も点灯。
壮大で幻想的な光のアートインスタレーション。
一回目の放流18時30分
まだ明るくてホタルな感じがしないので川のマーケットに
移動して腹ごしらえ
2回目の放流19時30分
おお~幻想的な世界が広がってとても美しい
強風と雨で行くのを断念しそうになったけど、
セレモニーにはイメージソング「tokyo hotaru」を製作した
持田香織さんが歌を披露
「見上げてごらん夜の星を」
歌唱と合わせて東京スカイツリー「粋」が点灯
私の地元の誇れるシンボル
学び遊んだ町が益々美しい町に変わっていくのは嬉しいけど
寂しい様な気もしますが・・・・
見た人の心が癒され良い思い出の地になるのなら
やっぱり嬉しいかな。