パトラ化粧品 さんより気になる書籍
新CM放映を記念して、
自分の力で「キレイ」が戻る
手間をかけない“ものぐさ美肌法”を読んでみました。
何とも気になるタイトルだと思いませんか~?
肌トラブルを経験され体験のすえたどり着いたケア
NPO日本免疫美容協会代表理事である島野孝子さんの著書。
35歳の時だったかな・・・・
突然のニキビ大量発生
下の写真のように、男の人にヒゲが生える位置に
真っ赤で大きいニキビ。
最近は良く耳にするけど、その頃はアダルトニキビっていう言葉は
聞かなかったから初めて使ったUVが合わなかったのだろうと放置
(この後2年近くニキビとの戦い)
まったく治らなくてビタミンCやEを多く摂ったり
早く治れと洗顔洗顔の日々。
それでも治らなくてピーリングやプラセンタ注射を打って、
通販でも治療器とかも買いまくって・・・でも治らず。
メイクしても隠しきれなくて気になって潰してしまって
血とかさぶただらけの顔で外にも出なくなって
精神的にもおかしくなって引きこもってたの。
ある時ふと皮膚科に行ってみようって思って受診したら
ビタミン剤と塗り薬でダラシンTと血行促進と保湿剤のローションが
処方されたんだけど見る見る治ってくれたの。
何で病院っていう発想がでなかったのか???
無駄な出費と肌を傷つけた結果今でもニキビ跡が消えない。
それからはお肌の調子も良くて、最近魅力的なキャッチに惹かれて
美容液やらパックやら綺麗になりたくて使ってるけどこの本を読んで
思い出した。
治るまで使ってたのはローションのみだったことを。
ものぐさの意味を調べてみると
広く怠け心をいう。「物臭」は物事をするのを面倒がること。
とありますが、この本で言うものぐさとは・・・・
あれもこれもと過激なケアで肌を傷つけたり甘やかしたりせず
肌本来の免疫を高め自分の力でキレイになる。
正に理想ですよね。
美肌の近道になるヒントやお悩み別に肌ケアの疑問など
何だか目からウロコな情報に驚きもあったけど
年齢によるお肌の移り変わりや荒れた時の症状など
当てはまる事も実に多い勉強になった内容でした。
120ページ弱で興味深い内容もあってか
あっという間に読み切ってしまいました。
今使っている物や今後のスキンケア品を選ぶ際などの
参考になりそうです。
皆さんも見直して綺麗になっちゃいましょ~
免疫美容パトラさんはサロンもあるんです。
嬉しい事に驚きのアミノクレンジング免疫美容フェイシャルも
当選したので楽しみです。
その模様はまたブログで紹介しますね~