5~6年前に一度検診を受けて以来だったのでちょっと緊張
女医さん希望だったのでこの日の予定は午前中かぁ~
10時に着いたらすでに沢山の患者さんで溢れ
子供を連れているお母さんはぐずる子供に悪戦苦闘
約1時間後、やっとお呼びが・・・・
今までの病歴や妊娠、ホルモン剤など飲んでいたことがあるか問診
とても感じの良い先生で良かった
そして検査室へ移動
過去に痛かった事がよぎる
ちょっとドキドキ
特殊な器具を入れるんだけど一瞬痛っ
器具のサイズが合わなかったんだけど・・・
今までの先生はそのまま強引に進められていたんだけど
今回の先生は素早くサイズ変更してくれて痛みもなく進んだ。
そのあと超音波での画像もチェック
以前は無排卵で誘発剤を飲んでいたこともあっって、
妊娠を望むなら治療しないと可能性は低いと言われていたんだけど・・・
今回の画像はとても綺麗で問題ない状態でした。
いつの間にか治っていた。
以前より精神的に安定しているからなのか・・・とにかく良かった。
検査結果はハガキで届く。
子宮頸がんの予防ワクチンについて聞いてみた。
三回接種で料金は1回目2万円、 2回目1万8千円、 3回目1万6千円
計5万4千円と結構お高いけど予防できるなら捻出しよう。
うちの地区は若年者に無料クーポンが配られているようです。
基本、性交渉前の若年者が基本で20~30代でも効果はあるそうだけど、
アラフォーではどうなのか・・・しないよりは接種したほうがいいとの事。
だけど今はワクチンが無い
いつ入って来るかも未定
待っている方も多く予約受付も出来なかった
とりあえず検査の結果待ちです。
今回検診を受けようと思ったきっかけはみぃにゃんさんのブログや
サンプル百貨店企画に参加した時に子宮頸がんについてのセミナーで
大事な検査だと思えたからです。
ありがとうです
面倒がらず自分は大丈夫って過信せず、検査にいきましょうね