サンプル百貨店さんのRSPで頂いた、
(株)阿蘇バイオテック様
機能性素材の研究・開発 ・食用・機能性きのこの生産販売
きのこ関連施設の運営業務 等行っている企業様です。
大事にしているキーワードは3つ![]()
阿蘇の健康素材ヤマブシタケのご紹介です。
健康素材「ヤマブシタケ」知ってますか![]()
私は初めての出会いでした
『山伏茸のおひたし』です。
中国では漢方や宮廷料理で活用される高級食材
四大山海の珍味一つになってるんですね~![]()
皆さん、キノコが健康や美容に良い事は知ってますよね~
免疫力を高めてガン予防とか・・・・
そんでこのヤマブシタケが凄いんです![]()
グラフを見て比べるとその差は歴然
ヤマブシタケは赤色で表していますが・・・
一般的に良く食べているキノコの約15倍・牡蠣で約2倍
ヤマブシタケはヘリセノン・エリナシンという物質が含まれ、
この物質が脳に取り込まれると、脳の神経細胞(ニューロン)の
働きが活発になって脳が活性化されるそうです![]()
最近記憶が悪いし、考える事も面倒くさい時あるから、
改善のためにもこういう機能食材は進んで食べたいよね
認知症や脳の機能に対する作用は、他のキノコにはみられない
ヤマブシタケならではの効能。
ヤマブシタケにはヘリセノンとエリナシンという物質が、
抗認知症効果が期待できるのはこの物質にカギがあります。
キノコの種類は数あれど、現在この物質が発見されたのは
ヤマブシタケだけです![]()
他にも、健康維持に役立つといわれている成分βグルカン
ヤマブシタケに認められる抗腫瘍活性多糖体(例えばβグルカン)
のように身体の免疫機能に働きかけ強化してくれる物質(BRM)は、
ほとんどのキノコに含まれる物質ですが、アガリクスと、ヤマブシタケの
2つには特に飛び抜けて多く含むまれていますが、
ヤマブシタケはβグルカンがアガリスクより多く含まれてるんです![]()
ただ免疫力を高めるのではなく、免疫機能の低いものは高くし、
高すぎるものを抑制するという優れた働きがあります。
これは生体恒常効果(ホメオスタシス)と呼ばれるもので、
免疫反応が過敏であるために起こるアレルギー症状にも
効果が期待できるそうです。
って事は・・・
花粉症や他のアレルギーにも効果があるって事じゃない![]()
ビタミンB1・B2・B6・B12・鉄・カルシウム・ナトリウム・
カリウム・マグネシウム・亜鉛・ナイアシン・アミノ酸・
エルゴステロールなど沢山の成分があるんです。
エルゴステロールは、光や加熱や乾燥などにより
ビタミンD2に変化します。
これはカルシウムの吸収代謝に貢献し、
骨粗鬆症の予防に効果を発揮するビタミンです![]()
健康にも美容にも良いってことね![]()
ほとんどのキノコにはビタミンAとビタミンCだけはあまり
含まれていませんので、果物や緑黄色野菜などで補うと
より良いそうです。
臨床データー
若年者におけるヤマブシタケ含有食品の知能上昇効果の検証
(九州大学・九州栄養福祉大学・㈱阿蘇バイオテック)
ヤマブシタケの多機能性 ~中年女性におけるヤマブシタケの
不定愁訴改善効果の検証~
(九州大学・京都文教大学・九州栄養福祉大学・㈱阿蘇バイオテック)
中高年女性の不定愁訴軽減や、更年期障害に対する
生理活性にも効果がある事が検証されて・・・
アラフォーの私に取っては注目食材です![]()
不定愁訴(ふていしゅうそ)とは・・・
何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、
検査 をしても原因となる病気が見つからない状態を指します。
例えば全身倦怠 疲労感 微熱感 頭重 頭痛 のぼせ
イライラする よく眠れない 耳鳴り しびれ感 動悸
四肢冷感など。
現れることが多い。
脳にも心にも効くんですね![]()
良さは分かったけど調理法が分からないと思っていたら、
ゲストとして来ていた料理研究家+フードコーディネーターの
寺田真二郎さん27歳がヤマブシタケを使ったレシピを
紹介してくれました![]()
寺田さんはラジオやテレビに多数出演しているイケメン料理人で
見た事あるな~と思ったら、TBSひるおび・水曜日レギュラー出演![]()
ヤマブシタケの利点とお料理を紹介
まずはヤマブシタケの下ごしらえがポイント![]()
干しシイタケと同じで、乾燥ヤマブシタケを15分水戻しした後
水気を切り、5分熱湯でゆでる。
そうすると苦みがやわらぐんだそうです![]()
紹介してくれたメニューは![]()
ヤマブシタケともずくのさっぱりスープ
★材料(2人分)
ほうれん草のふわふわ卵のヤマブシタケあんかけ
★材料(2人分)
会場外のブースにて
標高550mの冷涼な気候で澄んだ空気と、名水百選にも選ばれる
寺田真二郎さんの料理本「うちにごはん食べにこない?」や
アレンジしたのは・・・あさりのお味噌汁
ヤマブシタケの成分ビタミンB1・B2・B6・B12
鉄・カルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウム
亜鉛・ナイアシン・アミノ酸・エルゴステロールなどに
プラスαしたよ![]()
どうでしょうか![]()
苦味もなくて、食感も良く美味しく頂きました![]()
セサミンスティック
サラたまちゃん(乾燥スープ)
ヤマブシタケスープ
ありがとうございました![]()



















