さてさて、先ほどの続きで~すニコニコ


徐々にいい香りがしてきたぞー


ブザー音がなった耳


出来上がった~ドキドキラブラブ 中はどんな風になってるはてなマーク


じゃ~ん


おお~ちゃんと色づいてる目


ピンクのカエルのブログ-F1010035.jpg


火傷しないように付属の大きいミトンで取り出します。

形は違うけど表面のパリパリ感はフランスパン


ピンクのカエルのブログ-F1010036.jpg

粗熱をとってから切り分けます。


外はパリパリで中はモチモチ


思いのほか切りずらいガーン

パリパリパンの皮が散らばる~


食パンこんな感じ


ピンクのカエルのブログ-F1010039.jpg


まずは焼き立てをそのまま・・・


ホワイトシーチューと共に音譜


・・・後で焼きも食べるけどね~にひひ


ニンジン・ジャガイモ・タマネギ・とり胸肉の他に

付け合せ野菜をトッピングしてみた。

ブロッコリー・アスパラ・かぼちゃ


ピンクのカエルのブログ-F1010038.jpg


出来上がり~ラブラブ

ピンクのカエルのブログ-F1010037.jpg


パンの感想は・・・

あっさりしすぎな感じもするけど・・・

シチュー系だったから美味しかった。


次はバターを入れたらどうなんだろう

塩は・・・


んー 色々試行錯誤して美味しく作れるようになりたいなっ


唯一、自分の飽きっぽさが心配あせる


では・・・初パン報告でした~ラブラブ!