サンプル百貨店さんのRSP
ランチタイムで試食させて頂いた
メディアワークス・ブルーム様の杉本彩特製 雅な雅な辣油(ラー油)
のご紹介です。
もう一点極彩たれも頂きました~
試食配膳
ランチタイムで~す
雅な雅な辣油(ラー油)
そのままご飯にのせて食べても美味しかった~
卵かけご飯で食べたら益々美味しかった~
杉本 彩さん特製雅な辣油を作ったのは・・・?
杉本彩さんはTV番組でも評判の料理上手で、その腕は業界の専門家。
ご意見番も太鼓判をおすほど
石垣島のラー油が大のお気に入りで、異常人気により入手不可となった為、
自分で辣油を作り始め、周りの人達に配ってたそうで
情報番組内でも出演者に振る舞い、評判が評判を呼び、
番組への問い合わせが殺到
ネットでの書き込みも激しく、「売り出した方がいい」という
周りの声に呼応して商品化を決意
たれ加工専門メーカーを探し出し、秘蔵のレシピを授け、
限りなくオリジナルに近く再現できるまで試作を繰り返し
「雅な辣油」が完成
原材料は・・・
塩(赤穂の塩)の塩味
黒糖のこくのある甘味
一味唐辛子と花椒の辛味(辛味の中に甘味がある)
大豆発酵食品である豆鼓醤のうま味…と様々な味覚をプラス
嗅覚が感じる香辛料や胡麻、にんにくの香りが複雑に合わさっているので、
料理にこれひとつで他の調味料では出せない味に仕上がります。
また、中華(四川)料理には欠かせない香りよい花椒入りで、
日本の香辛料にはない特徴的なあと引く辛さが味わえます。
おすすめレシピは・・・
焼肉、鍋、チャーハンや野菜炒めなどの炒め物、餃子、
玉子かけごはん、ピザ、牛丼などなど・・・
私だったら、簡単にお豆腐やピータンにかけたり、生春巻きに入れたり。
サラダのドレッシングにも使えそうだわぁ~
お持ち帰り品として極彩だれも頂きました
原料は・・・
林檎ペースト(国産)
にんにく
玉ねぎ
などの、厳選した複数の香辛料をじっくり煮込んで、
野菜・果物の旨味が凝縮!
ニンニクをたっぷり使用しているので、後をひく味付け
後味すっきり
夏みかん果汁、ウコンでパンチを出しました。
コクのある味
隠し味にアミノ酸たっぷりのトマトペーストを使用し、
味にこくを出しています。
素材の原産国はすべて国内で仕上げられ、
無添加にこだわり誕生したヘルシーだれ
手軽に料理レパートリーを増やせるわい
肉料理を中心にこのたれを振る舞うと絶賛だったそうです
我が家でも豚や牛の焼肉やハンバーグのたれに使おーっと
是非一度ご賞味あれ~
有難う御座いました