最近彼にとってもかけ2おいしいおそばやさんに連れててもらいました。


5月にオープンした新店なのです。


個人的くちこみですが・・・


これから混んで並ぶなんて事になると困るけど・・・


お店の名前は南萬屋さんです。(なんばんや)


まずメニューから


ピンクのカエルのブログ


麺や食べ方に特長があるんですね~


冷がけ   温かいおそば   つけそば


ピンクのカエルのブログ


私が今まで食べたメニューは


冷がけのカレー南そばと冷がけの肉南そばです。



こちらは冷がけの肉南そばです。(そばつゆ付き)

ピンクのカエルのブログ


大きめネギもお肉もタップリでしょう~

薬味もこれまた薄く切ったネギと刻み柚子ぷ



ピンクのカエルのブログ

お肉がジューシーでとっても美味しいのですよビックリマーク


まだまだ秘密が・・・・


そう極太麺なんです!!


割り箸より太いのが分かるかなぁ~目



ピンクのカエルのブログ



とにかくコシがあり噛み応えあるそばであるにひひ


冷たいそばに冷たい汁の上に熱々の具材がドーン


まぜて常温になるのでボリュームがあるんだけど女性でも


ペロりと胃袋に納まってしまう。




こちらはあげ南そばです。


こちらも大きなおあげさんがドーン

ピンクのカエルのブログ


ベルそして食後にはデザートが付きます。


ぷるんぷるんの杏仁豆腐ラブラブ


トッピングにはクコの実ラブラブ


杏仁もクコの実も美肌にとっても良いんですよ~


タイミングによっては無くなる場合ありますが・・・困る


ピンクのカエルのブログ



午前の部は男女関わらず、杏仁とライスが付くそうです!!


午後の部は女性限定で杏仁が付きます!!


午前のライスもその日によってはかやく的ご飯が付くんだって、


しらすがトッピングされてたり・・・(私は午前未経験です)


行ってからのお楽しみですねおー!!!



そばつゆでホッとひと息

ピンクのカエルのブログ


店長をはじめ従業員の方達も元気で、ほとんどの方が東京の向島出身ビックリマーク


私もその一人なので頑張って欲しいです。


願いは・・・混んだり店舗が多くなっても変わらないでね~音譜




そば  南萬屋


営業時間  午前11時30分~午後2時


        午後5時30分~深夜1時


お休みは水曜日です。


〒135-0004  東京都江東区森下1-14-7


都営新宿線森下駅A4出口より2分

大江戸線森下駅A4出口より2分

大江戸線清澄白河駅A1出口より8分

半蔵門線清澄白河駅A1出口より8分



お店の外観を撮るのを忘れたので、次にいった時お願いしてみます。

(激しい雨でポッカリ抜けたあせる


OKだったら追加UPしますねグッド!


ブログに載せたいねぇ~と話していたら、こころよく撮影させてくれました。


ありがとうございましたてへっ☆


美味しかった~そしてごちそう様でしたニコニコ



私は堅麺・堅煎餅・堅ポテチが大好きなのでとても気に入りました。


スープも濃過ぎず・薄すぎず・・・そばつゆも付いてるので、好みに合わせてみてビックリマーク


あくまでも個人的な感想ですので


自己判断で判断してくださいねてへっ☆