MAMA2023への道〜
ZB1ペンライトにゴヌクの分身のおぱんちゅうさぎをくくりつけての参戦
バンタン2018以来の久しぶりの東京ドーム
水道橋駅上がるとすぐにハオの電光トラック見えたけど、スマホ取り出す間に通り過ぎ
マスターはスタバ前にいると聞いてたけど、思ったより密集してて(一般の場所)、
すぐに警察が来てアナウンスされながら撤収になってたので、よく見れず
なので、ダッフルコートマフラーゴヌクは買ってません。
ぱっと見殆どがZB1マスター。
とってもいいお天気☀️
おぱんちゅうさぎも喜んでる
ハオの配布スローガン持ってる人がいたので、探しながら逆走。
場所を転々と移動してたみたいだけど、なんとか見つけてゲット💪
今回はフラッグまでついてて、裏表しっかり印刷もあるし、ハオの中華バーの威力(財力)を感じました💰
デコトラだけじゃなく、どでかい広告も何箇所もありましたしね。
ハオのだけですよ‥
あとはATEEZのカムバの広告だけでした。

ハオ広告

夜のゴヌハオ🌗
ATEEZ

今回の席

一次チケットで取った私はアリーナ36列✨
丁度広い通路挟んで遠い側。
ちなみに前日13時座席発表だったんですけど、
フライングで初日の座席公開と同時に見れちゃいました
今回のQチケットは不手際多すぎて💢
落選からの当選メールとか、
一般販売はサイトが10時に開く前にカートから買えたらしいし、酷いよね💢
次回はQoo10チケットは辞めて
柵の真横だから寄りかかれるし埋もれなくて視界良好
隣の柵の中エリアはチケットの二重チェックしてました。
公演中トイレに行く時も。
アリーナとスタンドの行き来も毎回チケットチェック。
実はフライングで席発表された時は、センターステージとか十字花道でこの番号だと激近かな
って期待してたけど、初日花道も短い普通のステージと聞いてガッカリしてました
でも実際来て見たらサブステよく見えるし、待機席もなんとか見える
左上段2段の端くらい辛うじて見えます
なので開演前のどよめきで双眼鏡ガン見したら金髪長身が見えて
「リッキーだ!」
となり、座った姿探してゴヌク確認できました。
前の席のゼロズちゃんと、どれ?誰?とざわざわ
手を顔の方にあげてゴソゴソやってて、手がデカかった!
逆に待機席側でも構造物が邪魔で見えなかったり、反対側もサブステより前だと見えないらしい。
今回各座席に置かれてるMAMA棒。
持ち帰り禁止とあったけど、2日目出口付近に回収BOXなくて、警備の人に聞いたら
「持って帰っていいですよー!」と。
いや、要らない‥という顔してたら
「お預かりしましょうか?」
っていうので、置いて帰りました。
後からハオが持って帰りたくて駄々こねてた映像見て、記念に持って帰ればよかったなと
このペンライトすごく軽くてとってもちゃちいですけど
使い捨てで電池交換は無いんだろうな。
でも、夜空に映えるピンクだったからドーム前で撮ればよかった
勝手に連動してくれるので、会場綺麗でした✨
⭐️出演者⭐️
心に残ったパフォーマンス
⭐️ATEEZ
Rちゃんの推しのサンちゃん中心に見てました。
もう俳優✨そして上裸になって歩く姿は黄色い悲鳴
撮影の為に直前に水分抜くダイエットじゃなくて、ずっとストイックに鍛えててきた素敵な背中
盛り上がりました💋💕
⭐️女神達のコラボ✨
メデューサのシャオティンのスネイクもガルプラ思い出して胸熱だったけど、ルセラユンジンが凄かった
白くて肉感あって赤い髪でカリスマセクシーなセイレーン🧜
その後のルセラのパフォーマンスみてもユンジンに目が行きました
(G)I-DLEのミンニもクインダムの時のLIONかっこよかった〜🦁👑
⭐️RIIZE
sちゃんの魂を肩に乗せてじっくり双眼鏡を覗きましたw👀
途中ウォンビンがフロアーの客席のファンの間でドヤ顔してる映像が映って、隣の人と「どこどこ?!」とざわめく
アップになると歓声大きかった
⭐️(G)I-DLE
始まる前に画面に撮影可能の表示
みんな一斉にスマホ構えました📷
始まる前にパクポゴムがMC
残念ながらずっと後ろ姿
カメラワークが近くて興味深い。
カメラマンは振り返りもしないでサーっと後退
⭐️ZB1
アイドゥル終わってから色んな賞発表されてる間、私1人真横向いて
ずーっと待機席のゴヌク観察
隣のテレちゃんと時々コソコソお話し
ゴヌク、テレちゃん共に姿勢良かったな〜。
⭐️SEVENTEEN
会場殆どがカラットかなって位の一体感
大勢のダンサー従えたウマシンも楽しくて盛り上がって、でもソノゴン聴きたかったな〜と思ってたら、キタキタ〜
ミンハオがカリスマたっぷりに出てくるとことか、最後の方にこめかみに指当ててドクンドクンみんなで動くとこ好きなんですけど、
実際見れて良かった〜
セブチの舞台はファンでなくても、知らなくても、みんなが楽しめるショーのような舞台で本当楽しい
大賞授賞コメントも、ウジくん1人ずっとモニターの方向いて客席に背を向けてて、大きく息吐いて向き直ってたけど、ずっとウルウルしてたし、背中に背負ってるものの重さ考えて私ももらい泣き
ぶーちゃんのスピーチで、その時は誰の話かわからなかったけど、後からASTROムンビンの事だったと知りました。
録画見直してこれにも涙
数年前のバンタンの涙の大賞スピーチ思い出すような、素晴らしい大賞授賞とスピーチでした🏆
⭐️ご挨拶タイム
最後のメントは私側にずーっとセブチパイセンが立っててご挨拶してて、すっごく自信に溢れたオーラでした✨
私は隙間からゴヌク探してたら、セブチの隙間から遠近法を無視してでかい背中が見えました
その後グループが入れ替わって真ん中ハンビン達が並んでるの見えたけど、ゴヌクはよく見えなくて、その後人の後ろをすり抜けて通り過ぎてしまった
ゴヌク目が悪いからかなんとなく近くの人だけ見てる感じかな〜。待機席の時も近くだけ見てたし。
ハオは遠く見てたけど。
ZB1は最後止まってないからあんまりじっくり見られなかったけど、ハンビンの輝きが凄かった
やっぱりハンビンリーダー凄いなと思いました。
ゴヌクは餅笑顔じゃなく、今回はキメキメな感じ
18時開始の21:15終了
その後規制退場
🎈隣がBTSじみんアジュンマぺん、その隣が欧米のスキズペンでした。
始まる前、バンタンもスキズも来ないのよという話してました
グクミン来日してたからもしかして?と思ったり、スキズ済州島にいたからそのまま国際線で来るのでは?とか色々情報錯綜したらしい‥
ジミンちゃんが賞とってすごく喜んでました




規制退場で結構待って、ドーム出てから水道橋駅は反対だったからぐるりと人が少ない側歩いていると何やら人が溜まってる‥
どうも裏駐車場の出待ちっぽい
しばらくスマホいじりながら待ってみました
←生粋のヲタク
しばらくすると数人が一斉に走り出したので、私もついていってみました💨
スマホを掲げる人混みがあったので近づきながらスマホ構えたけど、
アナウンスで「ここには何もありません!ありません!」だって
群集心理で何かのきっかけで人が集まって騒ぎになってただけ
まんまと乗っちゃったわ
帰り道はフリーマーケット状態のマスター達。
昼間のスローガンマスターとはまた違って、エナプやセブチ他のグループのうちわやバッチなどのグッズでした。本物?
スローガンは直置き
みんな写真撮るだけで買わないって愚痴こぼしてました
こんな感じで最後まで楽しんで帰りました