XIAコン2022 3年3ヶ月ぶりのジュンスのコンサート❤️ | らんぽのブログ♬

らんぽのブログ♬

K-POPなどイベントオタ活、グルメ中心で気ままに書いてます^ ^
WannaOneからの推し、ミニョンさんとAB6IXウジンくん❤️
最近はボイプラからの推しのZB1ゴヌク❤️

K-popはJYJジュンスから。

 現場大好き雑食ヲタク♬


合格合格合格
ジュンスのコンサートに行ってきました音譜音譜
合格合格合格





✨3年3ヶ月ぶりのジュンスのコンサート✨✨

【7/8 初日参戦】


    お初の東京ガーデンシアター✨




70代母がちゃんと見えるようにFCに入り直しFC先行でエントリー。

アリーナとバルコニーとお値段違って別々のエントリーで迷ったけど、ワンチャン前方期待してアリーナにエントリーして無事当選✨

母が脚痛くて座ったまま観るかもとか言ってたからバルコニーと迷った



国際展示場駅からそれらしい人にくっついていくと東京ガーデンシアターのある新しいモールに到着。

←方向音痴

ベンチも多いしオープンスペースもあり、モールなので飲食や暇潰すところたくさんあるし、幕張メッセなんかよりずっと良い爆笑音譜

温泉もあるらしいビックリマーク



グッズは会場中で売っているようで、少し列ができてました。

今回ペンラは過去の韓国Flowerコンサートの1番軽くて嵩張らない物を持参したので、グッズは買わず。

後で聞くとペンラ売り切れてて買えなかった人多かったとかチーン

久しぶりだし新しく買いたい人も過去の無くした人も多かっただろうに‥えーん

えびの時もそうだったけど、ペンラって1番の売れ筋だろうにソレ切らすって商売的にどうよ💢




お席はパシフィコ横浜の時みたいにX席なければいいなーって思ったけどあったわ汗

でもX席がステージにめちゃ近いし、各席の間隔も前が狭いから割とステージに近い。

段差はないけどね



ちょっとサイドのC席を見ると後方より凄く低いバルコニーが覆いかぶさってるびっくり

180くらいの男性とか立ったら頭に当たるのでは?とか心配。

ここもお高いFC先行席なんですよ‥

案の定早めにここに座ったアジュンマ達ずーっとぶー垂れてる声がこちらまで聞こえてきました汗

まあ確かにガッカリするよね⤵︎

でもこの近くに座ったチングに聞いたら斜めになってるから意外とよく見えたらしい✨✨



後方アリーナDEFは一般販売かな。

でも始まったら上もサイドまで埋まってて安心しました照れ



スズメちゃんも先輩のステージに同行音譜

ウジン君ジュンスのバラード好きでよく聞いてるもんね爆笑


両サイドのモニターは大きいし凄くみやすいです合格

通路とかは狭いし段差あるからちょっと暗がりは怖いね。


久しぶりのジュンスの歌声は更にさらにパワーアップしてて、胸にビリビリ響いてくる声量と圧倒的歌唱力に感動ラブ恋の矢恋の矢


あービックリマークこれこれビックリマークラブラブ


この心が震える感じと首に青筋立ててビブラート効かせた高音聴くとエンドルフィンドバドバ出てる感じで幸せお願いお願い飛び出すハート


勿論前から上手かったけど、なんか太くパワーが増した感じ?

ミュージカル中だから喉がほぐれてるの?


最後に見た会場がだだっ広い幕張メッセだったから余計感じる。あそこ嫌い

会場と音響って大事だわ〜照れ


水曜ミュージカル昼夜2公演して、木曜来日して金土日日本コンサートという鬼スケジュールあせる

そして火曜からミュージカル‥

声枯れたりとか無いんだね‥凄いチュー

ハスキーなかすれ感とは全然なかったと思う。


二曲ダンス曲やってMCの時に足をさすりながら


「ぶつけたみたいで足が痛い‥」


「ここ、何?ヒレはてなマーク

と右ふくらはぎさすってて、


「何はてなマークうくらあぎはてなマーク

とか何度も客席に聞いたりしながら


【ふくらはぎ】


という単語を新たに覚えるグラサン

普通に生活しててあまり使わない単語で知らなかったのね


その後もトークで歩く時も足を引きずったりしながらもダンスメドレー三曲も時折顔を歪ませながらも踊り切って。


後半で


「やっぱり足が痛いのでこの後病院を予約しました。」と。




疲れでただ攣っただけならいいけど、肉離れだと大変だよねーぐすんと心配してたけど、結局肉離れで、2日目以降はダンス曲をやめて大幅にセトリを変更してバラードコンサートへ


22時頃終わって病院行って翌日までにセトリ変えて練習するって凄い事だよ!!びっくり


普通のアーティストなら中止だと思う‥真顔


開始は10分遅れくらいだったからアンコール含めて3時間くらいかな。


曲数は少なめで初日はジーニータイム30分位で、年齢層チェック20分などのトーク長めでしたね。


「マーケティングも兼ねてビックリマーク

という恒例の年齢層チェック


1〜19歳など年代ごとに手を挙げさせる。

不正はジュンスから見たらバレるらしいwww

昔は60代以上はいっぺんに上げてたけど、今回は詳細にデータを取るグラサン


1番のボリュームゾーンは50代✨

その次は60代と40代かなー。


最高齢は88歳ビックリマーク


80代もアリーナでモニターに抜かれただけでも4〜5人は居たような‥


立ち上がってペンラ振ってアピール出来るくらい皆さん若々しかったです愛飛び出すハート


ベテラン乙女達強し🌸

シアコンに来ると気後れしない安心の年齢層www


ステージ近くの10代の人になんで来たのか聞くと(絡むw)

「母に連れられて」

が大半。

20代もそんな感じ

親子で来れるコンサートっていいですよねチュー

私も母と来てますけど。

それにしても10代の少ない事汗

70代より全然少ない笑い泣き


そして、

東方神起時代からのファンが大多数

ということが判明

うちの母も


ジュンスの口から東方神起時代を懐かしむ話が聞けたり、

「ユノやチャンミンも応援してください」

の言葉を聞くと、色々乗り越えて昔の懐かしい思い出になったんだな〜って思いました。

私は東方神起時代のゴタゴタはよく知らないのですが‥




👇この【僕が死のうと思ったのは】

という曲は知らなかったんですけど、薄い幕の後ろで歌い、幕には激しく打ち寄せる波が映される演出の中、鬼気迫るようなボーカルに圧倒されました。


会場中の引き込まれ方が凄くて、これを水を打ったような静けさというんだなと。

ジュンスの声しか聞こえない、全員が集中した時間でした。

歌詞があまりに重くて最初びっくりしましたけど‥


今回3年3ヶ月ぶりだし、ジェジュンと違って日本の友達もいないから日本語が心配で初めて通訳さんを呼んだとの事。

結局わからない言葉は客席に聞くし、ベテランのお母さん年齢層なので物おじせず丁寧に教えてくれるのでそれで解決爆笑

「日本語心配だから皆さんが役に立ってください!」みたいな事最初に言ってたけど、ほんとそれでオッケー👌


後半に

「ほんとに通訳さんいるんですよねうーんはてなマーク

のジュンスのつぶやきに

「はい‥」

という返しのみでとても暇そうなお仕事でした(笑)



1人で日本語MCやってステージ回して飽きさせなくて、客席もいじり倒しwww

前の方の5〜60代ベテラン達はいじり倒されてました。リアクションも良かったんだろうね音譜


久しぶりにゲラゲラ笑わせてもらいました笑い泣き笑い泣き



そんなこんなで大満足で幸せなコンサートが終わり、母が足が痛くて何回も休み休み駅まで行かなければいけないので、規制退場前に脱出💨


駅まで遠回りに誘導されるから信号などで人が途切れる隙に端に寄ってしゃがみながらなんとか駅へ。

座れる電車選んだりしてるうちに、乗り換えた電車では規制退場してトイレまで行ったチングに追いつかれるっていうねびっくり


ヲタ活はほんと足腰と体力必要〜


アンコールのさくらんぼは皆んなで振り付けして楽しく踊って、母も動いてましたけどね口笛


同年齢のチングと

「80歳になってもシアコン来なきゃねビックリマーク

と約束ちゅー


ジュンスなら70歳でも歌ってくれるよね♪




ジュンスのカプホ

ジュンスのコンサート前はハングル教室で新大久保にいたので、カプホのお店に立ち寄ってみました。


‥が、サクッとドリンクテイクアウトで帰らなきゃなのに千円の重ためのセットにしか付かないというので撤収〜ショボーン


テーハミングのチキン屋なとこですね。

店内はベテラン乙女2人がケーキセット食べてました

もっとお手軽にゲットさせて欲しかったあせる




ジュンスの立ち寄ったミヤシタパーク


日曜夕方からだったのでミヤシタパーク屋上のスタバ激混みガーンあせる

芝生だけじゃなくてあちこちカップルだらけ〜びっくり

ジュンスは平日に黒尽くめのスタッフ?SP達と行ったのに、芝生に寝転ぶカップルが居てイラっとしとアイスアメリカーノぶっかけたくなったとか(笑)



桃のフラペチーノ飲みたかったのにまだ発売じゃなかったのでマンゴーで🥭

先日ファミマで飲んだピカチュウのパインフラッペも美味しかったですよ🎶



ジュンスのコンサートは三日間あったけど、初日(金)のみの参戦でした。


なぜなら


日曜に先に

iKONのコンサート

の予定入れてたからビックリマーク


シアペンでコニギのチングは金土シアコンで日曜iKONという体力勝負の予定組んでたけど、私は温存ニヤリ


iKONライブ記事は次回〜口笛