
本日はイル活でした。←言い方合ってるかな

ママ友が舞台をやるのでお声がかかりました。
先週は結構忙しく予定入っていたし、タイトル聞いても、ん❓💦って感じだったので正直迷いました。
【今、僕は六本木の交差点に立つ】







ママ友1 「2.5次元なんだって❓😍娘と行くわ
」

出演ママ友 「稽古場に若いイケメン居ると癒されるのよ〜
」

何
👂若いイケメン






急いでホームページと出演者チェック

ふむふむ、刀剣乱舞やテニスの王子様に出ていた若いイケメンが出演

私 「行く
」


友達が買ったパンフレット。
1800円するのにペラペラだった

でもイケメン達は見開きで綺麗に写ってる

舞台だけど、かなり歌ってた。ギター弾き語りもあり。
最初なぜこの人だけ歌ってるのかわからなかったけど、シンガーソングライターだったのね。
上裸に腰にバスタオルで出てきて、一芝居した後、共演者がバスタオルを横に広げて腰あたりを隠しての舞台上でスーツに着替えがありました🤩
しかし全くドキドキしなかったな



何故だ

背がすごく高かった

調べたら184だって。共演者と比べると異様に高い

裾の広がったジーパンが似合ってたけど
特に女性陣の近くにいると見上げる感じ。
韓国は女性も背が高いから溶け込むけど、日本の芝居だとちょっと浮くな〜なんて😅
TUTAYA2代目。T point cardを普及みたいな話してました。
一応実話なのかな

女の子みたいな可愛らしいお顔に口にお髭つけてタキシードに短パンで1幕の語り部。2幕は長ズボン。
ヒゲ付けたり色々してたので、パンフレット見ても別人みたいな〜
貧乏裸一貫から商才でのし上がり、そのうち金の亡者的になり、親友も昔から一緒にやってきた部下も失い、50過ぎてからシンガーソングライターとして活動した実在の方の話 らしいです。
時々沢山ダンサーさん出てきて踊ったり、六本木交差点をサラリーマンや学生が行き交ったりする時に大勢出てくるけど、セリフある人は限られた人々。
パンフレット観ると、劇団四季とかミュージカルとかの人が多かったかな。
ダンス上手な女の子もいました。
ちなみに1幕2幕合わせて2時間40分位。
この日はオーラスで2公演

正面の8列目あたりでとても見やすかった

最終日の日曜昼の部でしたが、満席でした

終演後、特別入り口においでと言われていたので、ぞろぞろ移動〜♬
笑顔の瞬間激写✨✨
ちなみに息子の同級生🚺の子も連写してたらしいけど、ほとんどブレブレで使い物にならなかったとか😅💦
BBA年の功ですかね💪✨二枚とも中々でした

すかさずママ友にイケメンと写真撮りたい🥰とおねだりする私たち(主に私)←煩悩の塊
おばちゃんに囲まれて申し訳ないわ〜と思ったけど、よくプロフィール見ると39歳
意外といってた


ママ友達はお茶しながらもずっと生イケメンにメロメロになってました〜



夜の部も歌わなきゃいけなくて、喉温存してるから喋らせないでね〜❗️と注意されていたけど、ずっとニコニコしていてとても感じの良い好青年でした
←幾つまで青年かな




そうこうするうちに山寺さんがひょっこり戻ってきて 「僕も撮った方がいいかな
」と気さくに話しかけてくれたので再び撮影会📸


お二人ともとっても優しくていい人でした

その背後で若者3人くらいでセルカ撮ってるな〜と思って、終わって引っ込む時見たら若いイケメンの語り部でした。
残念〜、写真撮ればよかった💦
95ラインだそうです。
ママ友が帰宅して中村くん(主演)に見惚れてたら、「離婚だな」と言われたとかなんとか‥
そんなこと言ったら私なんて何回離婚されてることやら〜

オタクの主婦の皆様それとこれは別ですよね
夢です。癒しです。趣味の一環です


