毎度お久しぶりです赤薔薇

 

 

 

何となくブログの世界から遠のいていました

色々あったけどまだ動き回るほどの元気はありますよ〜グー

ご心配くださってるブロ友さん、ブログを放置したままでごめんなさい

そんな中でもコメントやメッセージで応援してくださったブロ友さん、本当にありがとうございます笑い泣き

 

 

 

最近は、コロナが少し落ち着いてきたと思ったら梅雨入り宣言雨

憂鬱な日々は続きますねあせる

 

 

 

 

……………

 

 

 

 

さて、近況ですが。。。

どこから話せば良いのか

 

 

 

4月28日に3回目のTC療法+アバスチンを投与しました

 

 

→その10日後に造影CTの撮影と月イチの腫瘍マーカーの検査

 

 

 

結果は、胸膜播種肥厚化・右肋骨後ろに骨転移

腫瘍マーカーのSCCは、前回の5.6より倍増の10.1雷(基準値1.5)

 

でした

 

 

明らかに憎悪で、TC療法+アバスチンは効果なしと判定ダウン

 

 

 

胸水は増えていないようだったので、かなり期待していた私は超ショックえーん

そういえばこの頃背中の痛みが強くなり、動きによってギックリ腰のようにピリッと稲妻雷が走るので、かなり動きに制限が出ていましたもやもや

部屋から部屋への移動も恐る恐るヨタヨタで本当の病人(?)のよう汗

このままだんだんと動けなくなるのかと恐怖でいっぱいになりましたガーン

 

でも、定時の痛み止めのオキシコドンを1回10mg→15mgに増やすと嘘みたいに楽になり、また元のように動けるようにアップ

 

 

オキシコドンありがたや〜キラキラ

 

 

 

主治医からは、やるとしたら2番手の抗がん剤としてイリノテカン単剤と言われました

なぜ単剤かと言うと本来併用するプラチナ系薬剤が私には効果がないと思われるため

 

 

イリノテカン単剤だと

 

 

日帰りで、しかもTCに比べて少しの時間で済む事はメリットだけど…

ただでさえこれまでの副作用でダメージ受けている上に、イリノテカンの副作用の下痢が、ストマの私には恐怖でしかないガーン

椅子やベッドから起き上がったりするのも簡単ではないのに、腹痛に苦しんだりトイレに処理に何度も走るのは辛すぎるガーン

 

 

どうしても受けますとは言えませんでしたあせる

 

 

その後、骨転移の痛み予防の放射線治療を5日連続で受け、骨破壊予防のランマークを注射してもらいましたが、治療の方はまだ検討中汗

 

 

 

 

この頃、ずっと再発の事を伝えていなかったに初めて報告

(ちなみに両親には伝えてません。。。)

弟は元々顔が広く、ガンを克服した友人がネットワークを持っているのもあり、その日のうちにたくさんの情報を集めてくれました目

免疫アップに効果のあるサプリも送ってくれたり、本当に頼りになる弟

前向きな弟と話していると本当に自分が治るような気がするキラキラ

もっと早く頼れば良かった

本当に感謝感謝ですお願い

 

 

 

色んな情報の中、気になった弟の友人の体験談→

 

 

お父様が膀胱癌で、手術をしても完治率50%と言われ、お父様も手術を拒否

抗がん剤を2回受けた後、ハスミワクチンを始めたところ、手術をせずになんと6ヶ月でガンが消えたそうです!

13年経った今でもワクチンは続けていて、ご健在

 

 

 

弟の友人の話なので嘘はないだろうし、他の治療と並行させながら、とりあえずすがってみようかなと思いました

 

 

もちろん、決して誰にでも同じ効果があるわけではないし、末期の私には今更遅いかもしれない

でも、今すぐできる事はやろうと思い、すぐにクリニックに話を聞きに行き、その日からワクチン注射をスタートビックリマーク

自己注射なので、5日ごとに自分で注射してます

(怖いけどなかなか楽しかったりするねー

 

 

↑注射器セット!!!

まるでおもちゃのよう

私は太ももの内側にブスッと刺しますゲッソリ

 

 

少しでも免疫上がるといーなアップ(希望を込めてでっかく書いておく)

 

 

 

今後の他の治療の事は経過を報告していければとは思いますが、さてどうなるやら滝汗

 

 

 

 

 

 

聞いていただきありがとうございました