インド・パンチャカルマ(1~3日目) | 福岡 薬院アーユルヴェーダ エステ&スクール RAMA ラーマのブログ

福岡 薬院アーユルヴェーダ エステ&スクール RAMA ラーマのブログ

福岡市中央区薬院4-18-33三基ビル702号
ご予約&お問合せ info.rama88@gmail.com

RAMAのブログにお越し頂き、ありがとうございます音譜


インドではWi-Fi環境が悪くてUP出来なかったので

改めてインドのウドゥピで受けたアーユルヴェーダ治療

 

パンチャカルマについてレポートしますインド


①パンチャカルマ初日

 

26時間半の移動を経て14:30に到着。

 

田端先生のインド留学時代のパンチャカルマ講師、

 

アーチャリヤ先生のご自宅兼施設に滞在。

 

15時前に遅いランチプレートを頂く。

 

食欲モリモリで、おかわりする程美味しい!

 


 

アーチャリヤ先生の問診を受ける。

 

私は皮膚炎治療のため、

 

ピッタ浄化のためのビレーチャナ治療を行うと決まる。

 

なかなか完治しない10年来悩んできた私の皮膚炎の原因は

 

血液の汚染が原因との診断でした。

 

どうして血液が汚染したのか?病気は胃腸で発生するビックリマーク

 

一番の原因は消化力を超えて「食べ過ぎ」だと思われます。

 

腸内で腐敗した便から出る毒素は、腸壁から血管内に吸収され、

 

血液に乗って全身に巡り、弱い所に定着し、発症し、慢性化します。

 

10年以上前からの食生活を猛省あせる

 

病気は自分で作ったのだぁ~叫び


18時 アビヤンガ(オイルトリートメント)60分&スウェーダナ(発汗)30分

 

アビヤンガは摩擦回数が多過ぎる~(1箇所70回も)!と感じました。

 

アビヤンガも発汗も木のベッドに直接寝るので体が痛くて

 

日本の柔らかいベッドだったらいいのになぁ~と思う。

 

※施術後のシャワーは禁止されたため汗を拭きとるのみ。

 

これもあまり気持ち良い感じはしませんでした。

 

20時 キチュリとスープの夕食

 

撮り忘れたけど3日目とほぼ同じでこんな感じ。

 

 

22時 就寝

②パンチャカルマ2日目

6:30 起床

 

症状に合わせたハーブティーとチャイを飲む。

 

私も田端先生も、摩擦負けなのか、オイルが合わないのか、

 

オイルが古いのか、何が悪いのか?

 

2人共、全身に赤い発疹ができて、とっても痒くて困りました。

 

健康になるために来たのに~~と嘆く日々のスタート。。

 

 

 

ババジにお祈り。

 

 

 

毎朝、先生が鳴らすカラカラカラ~と小太鼓の音がすると

 

今でもヒマラヤに住んでいる伝説のババジへお祈りが始まります。

 

一緒にお参りして、しばらくそのババジを祀っている空間で瞑想します。

 


8:00 朝食(イドゥリ・スープ)

 

これ大好き!

 

 


9:00 アビヤンガ&発汗

13:00 ランチ

 


16:00 車で近所のBig Bazarrまでお買物

 

どこにでもあるスーパーマーケットです。

 

色とりどりのパンジャビードレスが800円からあって安くて楽しい~~!!

 

お寺でお参りする時はお尻を隠さなければならないと聞き、

 

私は1400円!の赤いゴージャスなパンジャビードレスを購入。

 

 

 

 

18:00 家に戻って瞑想

 

ここでの瞑想は、結構な大音量で音楽が掛かっていて、

 

先生はだいたい毎日同じ音楽を掛けていました。

 

神様を讃える歌や、伝統音楽で、踊りたくなるようなものもあり。

 

それも悪くはないのですが、今後、日本で滞在型リトリートをする時は

 

静かに瞑想出来るスペースを提供したいなと感じました。

 


19:00 サットサング(真理を知る集まり)

アーチャリヤ先生に何でも質問していいコーナー!

 

アーユルヴェーダについて、古典について、神様のこと、瞑想について、

 

思いつくままにいろんな質問をして先生が答えてくれます。

 

アーチャリヤ先生はとてもスピリチュアルな方でした。

 

 

20:00 夕食(キチュリ・チャパティ・スープ)

 


22:00 就寝

③パンチャカルマ3日目

 

6:00 起床・シャワー

 

7:00 5分瞑想、祈りを捧げ、35ccのギーを飲む。

 

すぐに白湯を飲み、室内を10分歩きつつ、白湯を飲む。

 

35ccのギーを飲むのは、全く抵抗ありませんでした。

 

8畳程の室内をグルグル歩くのは、少し目が回りそうだったけど、

 

奥様の真似をして日本ではあり得ない位ゆっくり歩いたら大丈夫でしたヨ。

 

外を歩けたらいいのですが、ピッタ治療中なので日光にあたれないのです。

 

 

7:30 ババジへお祈り

 


7:40 10分おきにジンジャー入りのハーブティーをすする。

 

午前中はこのハーブティーしか飲んではいけないとの事で朝食なし。

 

 

 

9:00 近所のクリシュナ寺へお参り。

 

先生の奥様サンディアさんからお参りの作法を教えてもらえたので、

 

インドの神様、特にクリシュナ大好きな私たちは

 

明日からは毎朝5時にお参りに来よう!という意見で一致。

 

 

 

お寺の近くには神様グッズを販売する店があり、

 

そこは私と田端先生が欲しがる物満載で大好きな場所。

 

私はここのお店でダンヴァンタリ神(薬師如来)の像を購入。

 

それ以降ずっとズシリと重い像を持ち歩く旅になりましたが、

 

今はサロンで施術を見守ってくれています。

 

 

13:00 ランチ

 

 

ランチ後は田端先生とAMAJの打合せ。

 

新たに始めるスクール詳細や、今後のプランについて話し合い。

 

HP上ではAMAJスクールの発表は10月中のはずが、

 

この数日後に起こる事件のおかげで

 

全く進められなくなってしまいました。

 

そちら近日公開予定ですので~~!!

 

 

 

16:00 軽いアビヤンガ&ウドヴァルタナ 

 

施術後は粉だらけになるのでシャワーを浴びられる。


いつもの半分位の摩擦回数と時間でアビヤンガを受けて、


これ位が丁度良いわ~と感じました。

 

豆粉のウドヴァルタナは初体験でしたが、

 

湿疹悪化どころか、痒みがおさまってスベスベになって

 

予想外に物凄~く気持ち良かったですラブラブ

 

 

18:00 瞑想&サットサング

 


20:00 夕食

 

 

21:30 就寝

 

 

初日からの3日間はこのような流れでした。

 

手の皮膚炎に変化はなしですが、

 

アビヤンガ後から全身に赤い発疹が出て痒い笑い泣き

 

それでも元気一杯で南インド料理もとても美味しく、

 

毎日モリモリ食べていたのですが、

 

この後、思いもしなかったことが起こります。

 

4日目からはまた次回!

 

 

 

LINEもやってますベル

友だち追加

 

 

★ AMAJ ★

九州に1人しかいないアーユルヴェーダ医師 田端瞳先生代表
AMAJ(アーユルヴェーダ・メディカル・アソシエイツ・ジャパン)として
アーユルヴェーダを広める活動をしていますベル
ホームページ
 http://amaj.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/ayurvedamedical/

 

 

★ シローダーラ・モニター募集中 ★

限定!シローダーラ・モニターさんを募集しておりますベル

限定 !! シローダーラ・モニターベル

60分  4,980円 (牛乳を使うクシーラ・ダーラです。)

施術前後の心理テスト、ご感想投稿にご協力頂ける方は是非ご協力下さいませニコニコ

シローダーラについての詳細はこちらからどうぞ。

 

 

RAMA12月のお休み

1(金) 19時~ スタジオ・ヨギー講座 基礎編
8(金) 10時~ アーユルヴェーダ入門コース@RAMA
10(日) 11時~13時 スタジオ・ヨギー講義 セルフケア講座 15時~予約可能
お正月休みは1/1(月)~4(木)です。

 


ローフードマイスター福岡薬院校

福岡薬院校・RAMAのローフードマイスタークラスは、資格講座前にアーユルヴェーダの体質チェックを行い、体質に合ったローフードのとり入れ方をアドバイスする、唯一つの認定校です。
ローフードクラスは随時開催ですので、ご希望の方は直接ご連絡下さいませ
クローバー


ローフードマイスタークラス詳細はこちらからベル

 

 

RAMA少人数ヨーガ

ヨーガクラスは随時開催です。ご希望の方は直接ご連絡下さいクローバー
少人数ヨーガクラス詳細はこちらからベル

 

 

蓮 メニュー   蓮 ブライダルエステ 蓮 セラピスト
蓮 施術のご感想
蓮 ローフードマイスタースクール福岡薬院校 

蓮 アーユルヴェーダ&セラピストスクール 
蓮 スクールのご感想
蓮 アクセス 
蓮 ご予約・お問合せ


★2015年3月~RAMAは薬院に移転しました★
●住所 福岡市中央区薬院4-18-33 三基ビル702
●TEL : 092-522-9572
(★留守電にメッセージを残して頂けると掛け直します。)
●ホームページ : http://www.rama88.com/
●メール : 
info.rama88@gmail.com

※完全予約制、女性専用、時間応相談、不定休です。