ワイナリーへGO♪ | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

ここまで来たらワイナリー行きたいなぁ、と言うことで、あまり乗り気でないマネージャーを無理矢理連れて向かったのでございます♪




{924E300E-A435-4C5C-81AB-0D53C6BEC627:01}

{C7B41E87-7A79-458E-89EA-34DD6C1C6594:01}




Bernardo winery@San Diego



凡そワイナリーがあるとは思えない、住宅地を抜けると見えました♪畑は残念ながらここには無いらしいですが、雰囲気を味わいましょ♪ふふっ。そしてこちらは今年で創業124年という、中々歴史のあるワイナリー。しかし、125年という節目に来ないという僕の運もすごい♪ぷぷっ。


看板の前で写真を撮って貰って、



{2283D1A1-6E73-478E-BB66-434BB4000A78:01}

{4FB60A88-4DA1-4514-90CE-AE589708F0B7:01}

{E41CB5B5-53D2-4649-9230-CC458730A193:01}

{11D6DF81-1247-4308-B061-28D680C01E80:01}



資料室があったので、一通り見てみました。このワイナリーの変遷が中々面白い♪




{5F516F65-5901-4986-AF9C-F7524509FB4B:01}

{B13DE53A-C926-45FF-AABC-C4B355A9F9B9:01}

{75BDA5DC-C680-42D9-8C33-E2B80EB43239:01}

{774571A9-BD59-4DF9-AA23-7CDA4FD68A97:01}



一応観賞用と思われますが、敷地内にはブドウもありました。ここはマスカットオブアレキサンドリアとジンファンデルの様です♪



少し歩いたので、休憩しましょうか♪ふふっ。



ペタしてね