お家でのんびりと日本ワインを♪ | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

さて、とある土曜日のこと、この日はお家でのんびりとワインを飲んじゃおうなんて日でありました♪参加されたのは、KUMIさんと、ノリさん、そしてノリさんのお友達と僕の計4名。皆さんとても素敵な方々でございます♪


そしていつもながら、あんな狭いところへお連れしてすみません。ぷぷっ。おつまみは皆さんが買ったり、作ったりして頂いたものを持ち込んで頂きました♪本当にありがとうございました♪





photo:01





と言うことで、この日はまずマルスワイナリーのデラウェアスパークリングで乾杯♪このデラは甘過ぎ無くて、僕の好きな感じです。昼間に飲むのにも良いかもしれませんね♪写真のパンはKUMIさんの手作り、とても美味しく頂きました♪





photo:02





そしていつもの事でございますが、食べ切れないほどのたくさんのおつまみ、いつも本当にありがとうございますにゃん♪





photo:03





ちなみにこちらもKUMIさんの持って来てくださったサラミ(名前忘れました、ぷぷっ。)、面白いので写真を撮ってみましたの♪そんな感じで、楽しくお話しながら、飲みは進んで行きました♪




photo:04





そしてワインは甲州を。原茂ワイン ヴィンテージ甲州 シュール・リー 2011を。このワインも甲州の旨味をよく感じられて、好きなワインです♪きっと初めて飲まれる方も飲みやすいのでは無いでしょうか♪





photo:05





続いて紫波ワインのリースリング・リオンを開けてみました。酸が効いてますが、僕は好きかな。リースリングと甲州三尺を掛け合わせているので、いわゆるリースリングとは違う感じですが悪くないですよん♪お料理にも合わせやすいかもかもです♪





photo:06






そしてここで一度日本を離れまして、イタリアワインを♪この日いらっしゃったKUMIさんとはシャルドネ部もやってますので、マルケージ ディ グレシーのシャルドネ 2000を。これは以前メーカーズディナーで気に入ったので、一本持っていたものです。樽の感じも良く、皆さんも気に入った様でした♪ちなみにシャルドネ部の活動も今後、少しずつして行く予定です♪



長くなって来たので、後半へいきましょうか♪ふふっ。



ペタしてね


iPhoneからの投稿