福井県小浜市【ふるさと納税】糸車行灯
楽天市場↓
織屋さんで使われていた懐かしい糸車と若狭和紙で優しい行灯が出来ました。
光源には省エネの乾電池式LEDライトを使用しています。
和紙の暖かさとロウソクのような優しいゆらぎ機能で心が和みます。
十数年前まで機織りに使われていた糸車に和紙を巻いて作ったLEDライトです。
見ていると懐かしさを感じる灯りです。
乾電池式なので置く場所を選びません。LEDライトなので連続150時間ととても長持ちします。
■生産者の声
自社で開発したロウソクのようなゆらぎ機能と和紙との調和で温かみのある灯りが出来ました。
見ているだけでほっこりと癒してくれます。
サイズ :縦10cm 横10cm 高さ17cm
和紙 :若狭和紙
光源 :高輝度LED(日亜化学製)
機能 :自社開発のロウソクのようなゆらぎ機能付き
スイッチ :ボタンスイッチ(底面電池ボックス横の小さなボタンを押すと点灯します。)