大変おそくなりましたあせる

7月発酵講座のご案内です

ご興味のある方は是非

ご覧くださいませニコニコ

 

 

 

 

7月は連休があるため基礎2を

28日に変更いたしますので

ご注意ください

 

 

 

 

日程   7月7日(日)

 

時間   18:00〜20:30

     (2時間半〜3時間程)

 

内容   基礎①

    「発酵と腐敗」とは?

    「酵素」「麹菌」について

 

持ち物   筆記用具 

 

定員    6名様まで

 

料金    8000円

 

 

基礎① 「発酵と腐敗」「酵素」

    「麹菌」の講座と

基礎② 「甘酒について」

    「甘酒の作り方」

    「料理への活用方法」の講座

 

この2講座は以後の講座を

受講し理解して頂く中で

とても大切な講座なので

この2講座は必ず受講して頂きます

 

こちらの2講座を受けて頂ければ

その後の講座は興味がある会だけの

ご参加でも大丈夫ですニコニコ

 

基礎となる上記の2講座を

受けて頂いた場合

その後の基礎①基礎②の講座は

何度受講されても

料金は発生いたしません

(しっかりと理解して頂きたいからです

 

 

 

 

 

日程   7月28日(日)

 

時間   18:00〜20:30

     (2時間半〜3時間程)

 

内容   基礎②

    「甘酒の歴史」甘酒について

     作り方と料理への応用

 

持ち物   筆記用具 

 

定員   6名様まで

 

料金   8000円

 

 

 

基礎① 「発酵と腐敗」「酵素」

    「麹菌」の講座と

基礎② 「甘酒について」

    「甘酒の作り方」

    「料理への活用方法」の講座

 

この2講座は以後の講座を

受講し理解して頂く中で

とても大切な講座なので

この2講座は必ず受講して頂きます

 

こちらの2講座を受けて頂ければ

その後の講座は興味がある会だけの

ご参加でも大丈夫ですニコニコ

 

基礎となる上記の2講座を

受けて頂いた場合

その後の基礎①基礎②の講座は

何度受講されても

料金は発生いたしません

(しっかりと理解して頂きたいからです

 

 

 

 

日程   7月21日(日)

 

時間   18:00〜20:30

     (2時間半〜3時間程)

 

内容    自家製調味料作り

     (発酵柚子胡椒、ポン酢

     甘酒ラー油)

 

持ち物   筆記用具、エプロン 

 

定員   6名様まで

 

料金   10000円

 

 

 

 

売っているものは

添加物だらけの日本です🇯🇵

本当に安全なものは

ごく一部となってますので

なるべくご自分で手作り

したいものですねグー

 

 

 

 

ですが今の世の中

夫婦共働きの方が多いので

なかなかそうも

言ってられません

みんな忙しいのですえーん

 

 

 

 

頭では悪いとわかっていても

なかなか実現できないあせる

 

 

 

 

ですが、なるべく添加物を

取らないようにするための

一番手っ取り早い方法が

調味料を変えることですビックリマーク

 

 

 

 

きっちりと発酵・熟成

されている調味料を

選んで使えば必然と体に

いいものを選んでいる

ことになります

 

 

 

 

それが一番簡単な方法です

出汁だけは

そうもいきませんが・・・汗

 

 

 

 

ということで

今月の発酵講座は

3つの調味料作りを

お教えいたしますおねがい

・甘酒ラー油

・ぽん酢

・柚子胡椒

一生使えるレシピですので

皆様頑張りましょう走る人

 

 

 

 

楽只のホームページはこちらから↓