今日は北山の植物園へ、朝顔展を見に行きます。阪急烏丸スタートで、東洞院通を上がって行くいつものルートです。カフェかな?綺麗な町家です。

新風館を通り抜けて


京都御苑の出水の小川を通って

寺町通を上がって行って、額縁寺、天寧寺さんの山門から比叡山をパチリ。

いつ見ても素敵な景色です。

出雲路橋を渡って

木陰が涼しい半木の道を行きます。

植物園の朝顔展へ。

朝顔は1日花なので、同時に何個も咲かすには、ツボミの段階で同時に咲きそうなものを予想して残し、それ以外を詰むと伺いました。まるで盆栽のように、背が低い割に大きな花をたくさん付けるので、エネルギーを同時に咲く花に集中させるんですね。自然にこうなるわけではないんですね〜。


良い色です!

可愛い色❣️



朝顔展の次はひまわりの群生へ。

ひまわりと言えば黄色って思いますが、最近は黒っぽいものもたくさん見かけます。




(本日の一歩き一句)


「ひまわりも  部活帰りの  日焼け組」


黒っぽいひまわりの群れは、まるで部活帰りの日に焼けた中高生の群れのようだ。


次に噴水周りの沈床花壇へ。もう華やかさを通り越して、エネルギーが爆発したみたいな極色彩です!朝顔展が涼を呼ぶ感じに対してこちらは一転、暑苦しく感じますが、暑さを正面突破して夏を謳歌する植物たち!







暑さも忘れて圧倒されっぱなしでした!暑くてあまり人が来ないこの沈床花壇、素敵ですよ❣️

蓮もまだ咲いていて


トンボがたくさんいました。

そして四季彩の丘のこのウリ類の棚!

ひゃ〜長い!長いのやら丸いのやら、ひょうたんやらあって、

造形美を感じる涼しい緑のスダレです。

緑の日陰は涼しい〜!

百日紅の大木

夏休みだし、ちびっ子の喜ぶ恐竜もいます!

1匹は動きます。


植物園で全開の夏を感じて、次は京都工芸繊維大の美術工芸資料館へ。

長くなったのでいったん終わります。

2024.8.3