歌声サロン講師養成講座、感覚統合遊びをいれた体操リトミック講師養成プログラムの提供 -16ページ目

歌声サロン講師養成講座、感覚統合遊びをいれた体操リトミック講師養成プログラムの提供

生涯を通して音楽を楽しみ脳を育てる場と活動を広めます。幼児向けリトミック講師養成講座・シニア向け歌声サロン開催講師養成講座開講中です。

一般社団法人楽育脳音楽協会のあんのうらたみこです


お問い合わせいただいていた、歌声サロン講師養成講座12月からの日程が決まりました。


12月19日(火曜日)

令和6年

1月30日(火曜日)

2月13日(火曜日)

3月12日(火曜日)

の4回コース

時間は10時から12時でズームでのオンラインになります。


内容はシニアの方を対象にしたクラスづくり

ピアノ伴奏や楽器の伴奏にて歌を一緒に歌ってもらう楽しいクラス作りのノウハウを伝授します


講座は童謡唱歌の研究もされていてピアノ講師、絵本講師、歌声健康唱歌の講師でもある宮戸有子先生と一緒に講座をします。


受講費用35000円 認定証付きになります。


歌声サロン講座感想


★宮戸先生から歌の意味を教えてもらえたのでよかったです


★知らない深ぼりがきけてよかった

★盛りだくさんの内容でテンションがあがりました。

★凄く勉強になりました。宮戸先生のお話がききやすかったです








一般社団法人楽育脳音楽協会のあんのうらたみこです。


第四回目でした。これで1クール終わり


お伝えしたことをもとに、それぞれのかたが


歌声サロンを開講していただけたらなとおもいます。


次回は12月からスタートします



歌声サロン講師養成を受けると

★歌声サロンがひらける

★シニア施設でのイベントに呼ばれたときに

対応できる

★歌声喫茶がひらける

★老人ホームで演奏の仕事をする


などなどお仕事につながることも沢山あります


私は月7回の歌声サロン、月1回歌声喫茶、約月1回の演奏、施設訪問などをしています。脳トレをいれた手指の体操もいれています。








12月から毎月1回のコースをスタートします。

火曜日午前中です

問い合わせ09011590665まで






高槻市にて歌声サロンに医大の看護の学生さんが


私の歌声サロンに地域交流ということで参加して


くれました


皆さん楽しそうに、シニアの方に混ざって歌ってくれました。


学生さんに1人づつ何故看護学部に入ろうと思ったかをきいて皆さん志しを聞いてジーンとしました


そしてシニアの方々もいつもより嬉しそうでした


学生さん達の感想


★皆さんと歌えてよかった

★ピアノもリコーダーもうまかった、ピアノ何でも弾けて凄い!

★時間があっというまでした

★歌を通じて交流できてよかったです

★大勢で歌える機会がなく、皆さんでうたえる楽しさが甦ってきました

★普段、おじいちゃんとおばあちゃんが歌ってる曲を歌えてよかった。

★コーラス部だったけど、大学では歌う機会がなく、皆んなでうたえて楽しかった

★ありがとうございました、皆さんの反応がやさしかった

★短い時間みんなで歌えてよかっだ、幸せでした。

★手話も学べて良かった

★手話を久しぶりにできてよかった

★歌うことでこころがかるくなりました

★歌うことがたのしいと感じました。