千里ペインクリニックにて歌声サロン | 歌声サロン講師養成講座、感覚統合遊びをいれた体操リトミック講師養成プログラムの提供

歌声サロン講師養成講座、感覚統合遊びをいれた体操リトミック講師養成プログラムの提供

生涯を通して音楽を楽しみ脳を育てる場と活動を広めます。幼児向けリトミック講師養成講座・シニア向け歌声サロン開催講師養成講座開講中です。

こんにちは あんのうらたみこです。

今日は豊中にある千里ペインクリニックに歌声サロンの出張にいきました。

毎週月曜日11時から12時  1000円です。

良かったら参加しませんか?

わたしは、認知症予防についても勉強しているので、そちらからのご紹介のお仕事です。

認知症予防脳トレ士の資格があります

認知症予防には、デュアルタスクといって

歌いながら違う動作をしたり、右と左で違うことをしたりする課題をすることで、認知症予防効果につながります

歩きながら友達としりとりをするや、100から3づつマイナス計算するのもよいですよ。

ながら作業ですね。

たくさんの仕事かかえているかたは、認知症になりにくいですが、いざやることがなくなり
ボーっとしていたら、危ないです。

私もいまは沢山お仕事ありますが

認知症は4人に一人はなっていきます、いまは5人に一人くらい

軽度認知症MCMになるまで長いかただと

20年かかります。


これは統計ででているので、まぬがれません。

なので60歳くらいから、趣味を持ったり、ピアノや、今まではしなかったことにとりくまれるのもいいですね

わたしは、歌声サロン60歳からきてもらい、認知症予防につなげてもらえたらなとおもいます。

一般社団法人楽育脳音楽協会へようこそ!

(一社)楽育脳音楽協会は、幼児からシニアまで音楽で脳を活性化し、笑顔で楽しく音楽に触れることができる場所を地域に増やすことで、皆様の人生を豊かにするお手伝いをさせていただきたいと願っております。
 

一般社団法人楽育脳音楽協会 代表理事案浦多美子

 

 

 

 

 

 

 

 

歌声サロン講師養成通信講座法人設立キャンペーン

 

リトミック講師養成通信講座法人設立キャンペーン

 

各種お問合せはこちら

 

歌声サロン講師養成講座はこちら

 

体操リトミック講師養成講座はこちら

 

楽育脳ドレミ音楽協会へようこそ! 
リニューアルしたホームページはこちら


友だち追加

 

 

シニア歌声サークルはこちら

 

リトミックピコロのHPはこちら