昨年プライムライブの企画でお客さんに「ごきぶりポーカー」というドイツゲームをプレゼントしたんです。
だからというわけでも無いんですけど、また新しくボードゲーム買いまして。

「ミステリウム」という、ある幽霊を殺した犯人を、幽霊が出す抽象的なヒントをもとに推理していくというゲームです。
このゲーム、ボードゲーマーの間では中々話題になってたゲームで、内容を知ってすごく欲しくなってたやつなんです!

これは最終局面なんですが、右上に写っている3枚の抽象的な絵は、「犯人」「殺害現場」「凶器」を指しています。
これは幽霊役の人が自分のイメージだけで選んだもので、霊媒師役はそれがどの犯人と現場と凶器の組み合わせを指してるか当てないといけないんです。
これがキモで、幽霊役がどんな思考でヒントを出しているのか推理するのが非常に面白い!
これはボードゲームに不慣れな人にでもオススメできるゲームです!
久しぶりにいい買い物をしました。
興味を持った方は、「ディクシット」というゲームも調べてみるといいかも。