#68
本当は教えたくない情報①
シリーズ化しようかなと
思っているテーマです。
今回は塩
皆さんは塩には拘ってますか?
私はめちゃくちゃこだわりがあります。
あたおかですので💦
人間は塩がなければ生きてはいけません。
私が愛用している
お気に入りの塩は
『塩夢須美(えんむすび)』です👌

沖縄本島の北西約40キロにある伊平屋村、野甫島。この島で「塩夢寿美(えんむすび)」は作られる。透明度の高いエメラルドグリーンの海から新鮮な海水を引き上げ、7層からなる高さ6メートルの立体塩田内で噴霧。循環させながら太陽と風にさらす。そうして出来上がったかん水は火入れせず、結晶箱の中で太陽熱でじっくりと凝縮させる。夏場は28日、冬は1ヶ月半〜2ヶ月をかけて結晶化していくのだ。その間、毎日丹念に手もみする。丁寧に手もみ撹拌することでミネラルがバランス良く含まれた結晶となり、コクのある旨味が特徴の「塩夢寿美(えんむすび)」が出来上がる。~HPより~
まだまだ
残暑が残る日が続きます。
しっかり塩と水をとって
元気に過ごしましょう~👍