おはようございますニコニコ

 

今日は、昨日からの

冷たい傘のTOKYOギザギザ

雨は気が重いけど

空気が乾燥していたから

“恵みの雨”ですねくるくる

 

さてさて

先月10月のランチ記録くるくる

ちょうど、コロナの感染者数が落ち着いていた頃なので

久しぶりにお友達と会う機会に

恵まれました口笛

 

注意実は、原因不明なのですが

この日スマホカメラの調子が良くなくて

一部写真がゆがんでいます魂

その後、いつの間にか

治ったのですが…

せっかくのランチのカメラショボーン

 

 

さてさて

向かった先は

南青山にあるくるくる

 

 

L'AS・ラス

 

こちらのお店

マップで検索すると

表参道駅からの徒歩が表示されるけど

私個人的には

外苑前駅からの方が近いような気がする感じあしあと

R246から

だいぶ中に入ったところにあるので

迷う人もいそうくるくる

 

建物の名前と看板が

すごくかわいいセキセイインコ青ヒヨコ

 

 

今回のお店は

一度行ってみたかった

フレンチレストラン電球

 

平日でも満席満

予約必須ですねくるくる

 

上矢印ドリンクメニュー

 

上矢印お料理のメニュー

 

今回は、私の誕生日ランチとして

伺いました誕生日帽子

 

テーブルセッティングくるくる

 

ドリンクは、ペアリングをオーダーしましたシャンパン赤ワイン白ワイン生ビール

まずは泡でかんぱーいシャンパン

 

いただきまぁす白ワイン

 

ペアリングなので

次々とお料理似合ったアルコールが

詳しい説明と共に提供されました電球

詳細は省略。

カメラの記録で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソムリエの方の説明が

非常に分かりやすくてグッ

 

【ランチ】おまかせフルコース 6600円コインたち

ランチもディナーと同じ内容!

 

最近、思うこと。

太陽ランチは比較的コインたちリーズナブルなお店が多いので

お手軽ではあるけど

そのお店のお料理の本当の良さって

星空ディナーの方が

感じやすかったり。

なので、ディナーと同じメニューが

太陽ランチでいただけるって素敵キラキラ

 

 

ひとくちのアミューズ

 

 

次に登場したのは

こちらのお店のスペシャリテキラキラ

フォアグラのクリスピーサンド

 

そぅ、あのハーゲンダッツの

クリスピーサンドのよう電球

サイズはこのくらいで

袋に入っていますくるくる

 

早速、OPEN乙女のトキメキ

 

わぁハートのバルーン

こちらのフォアグラのクリスピーサンド

兼子シェフがハーゲンダッツのクリスピーサンドから

インスピレーションを得て作り出した一品電球

(HPより拝借)

 

わくわくニコニコ

いただきまぁす唇

食べかけのカメラで失礼アセアセ

 

特製ソースでコーティングしたフォアグラを、

サクッとした薄焼きの特製生地に挟んで仕上げています。

(HPより拝借)

濃厚なフォアグラとフルーティーな味わいが楽しめるハート

シャンパンワインがススム、ススム白ワイン

 

千葉県八街市から届いた

季節野菜の盛り合わせ

トマトとビーツのジュレ仕立て

 

 

色鮮やかなビーツハート

 

 

アンチョビ、ケッパー、

ブラックオリーブのタップナードを添えた

新潟県産マコモダケのパイ包み焼き

 

マコモダケが丸ごとパイに包まれていますくるくる

 

下矢印マコモダケってどんな?

 

普段、自宅では

あまり登場することがない食材くるくる

 

 

タプナードとは、

黒オリーブ、アンチョビ、オリーブオイルで作られているペーストくるくる

 

お塩

 

熱々の焼きたてパイイエローハート

 

カマスのポワレ

トリッパとゴーダチーズのグラタン仕立て

 

 

 

鴨胸肉のローストジュのソース

シェリーヴィネガー風味

小カブのソテー

 

お口直しのデザート

マスカルポーネチーズ、

フランス産はちみつとオリーブオイルイエローハーツ

@500円コインたち

 

黒イチジクのコンポートと

アマゾンカカオのアイスクリーム
ハイビスカスフレーバー

 

そぅ、今回は

私の誕生日ランチ誕生日帽子ナイフとフォーク

 

 

 

 

食後の焼き菓子

 

プチサイズのマドレーヌイエローハート

フィナンシェにはラズベリージャムラブラブ

 

広島県 梶谷農園から届いた

季節のフレッシュハーブティー

 

美味しくて、素敵なバースデーランチになりましたルンルン

 

ご馳走さまでした照れ