今日で、お正月休みも
終わりですね
相変わらず…日にちと曜日の感覚がない私
明日は、やっとこさ長男も部活が始まるけど、
まだ始業式まで数日あるので
冬休み
気分が抜けきらないなぁ
さて、明洞の街へ繰り出そう
路地の間から見えたソウルタワー
残念ながら、空が暗いから
どんよりカラーだけどね
干支が…馬年だからかな…
あれ?韓国って日本の干支と同じなのかな
まぁ、いいや。
韓国へ来て、
中国のお店を発見だ
そうそう、今回の旅程中も、
日本人よりも、多くの中国人を見掛けました
日本語が恋しくならないね
本格日本居酒屋って…
さてさて、機内食をほとんど食べなかった私は
お腹ペコペコです
明洞に着いて、お友達のお友達のガイド君と合流して、
腹ごなしに付き合ってもらいました
彼は、この後忘年会を控えているのに…
韓国に来て、中華料理
気分はヌードルだったので
韓ドラ見ている人なら、
一度は食べてみたいと思う
ジャージャー麺
ガイド君いきなり、箸で混ぜ始め
次はハサミでカットし始めた
でも、食べやすくなったかも
新大久保とかで売っている
インスタントのジャージャー麺とは
全然違いますよ(当たり前か
)
でもさ、韓国料理店じゃなくて、
中華料理店でジャージャー麺食べる事になるとは、ね
そして、チャンポン
赤いスープだけど、
辛くて食べれない程ではないです
酢鶏
ラッキー、緑色のものは
ピーマンじゃなかった
ネギでした
でもさ、残念ながら酢があんまり効いてないっていうか…
やっぱり甘いです
韓国って、辛いイメージあるけれど、
結構甘めの味付けのお店、多い気がするのは
私だけかしら…