しまった。
起きたら15時で
たかじんのそこまで言って委員会
を見逃した。
毎週これだけを楽しみに生きているのに
と言うと過言ですが、ショックです。
さて
こないだTVをつけっぱなしにして
ギターを弾いてたら
いい感じの曲が流れてきた。
ムムッ、なかなかよい曲ではないか。
と思って見ていると
深夜に放映されている
「 K-ON 」
ってゆうアニメのオープニングテーマ
「 Utauyo!!MIRACLE 」
でした。
はい、ソッチ系のアニメです。
が、なめていると足元をすくわれます。
非常にバンドマン心をくすぐる名曲です。
流石、バンドを題材にしたアニメだなぁ。
やりおるわ。
で、YouTubeで検索したら
このイッコ前のOPテーマ
「 GO!GO!Maniac 」
もでてきたんですが
これもまた素晴らしい曲です。
さらにもうイッコ前の曲は
ポップな感じでいまひとつ。
おそらく声優が歌っているのでしょうが
メッチャうまいなぁと思います。
声を作りながら速い曲を歌っています。
スゲーなぁ、どこで息継ぎしてんだろ
と思いながら聴いていると
どうやらPCで修正が入っとりますな。
最近の録音では音程もリズムも
パソコンで修正がきくのです。
なにがすごいって
音ハメ(音符に歌詞を乗っける)が
素晴らしくセンスよくてかっこいい。
クウォリティーが高いのです。
特に「 GO!GO!Maniac 」
のBメロからサビにかけての
音ハメはかっこいいいですな。
そんで、歌詞と声はまぁソッチ系なんですが
バックの演奏やアレンジが
とってもかっこいいのです。
コピーしようと思ったら
ギターやベースはなんとかなるんだろうけど
ドラムはおそらく鼻血がでます。
ボーカルも結構厳しいと思われます。
女子高生には無理なんじゃなかろうかと思います。
「 Utauyo!!MIRACLE 」
のサビなんかリズムがとりづらいことこの上なし。
この曲をキッチリコピーできるバンドは
相当な実力者集団でしょう。
バンドでやってバッチリ決まったら
だいぶ気持ちいいと思われます。
紹介するのはTV版なので
かなり短縮されています。
原曲は4分くらいあります。
万が一興味を抱いた方は
原曲を聴いた方がよさがより分かりやすいです。
歌詞があればその方がさらによりよろしい。
ここで誤解をして欲しくないのは
私は決してソッチ系の人間ではない
とゆうことです。
極めてコッチ系の人間です。
ソッチ系アニメに萌える
二次元しか愛せない
三次元意味が分かんない
などとゆうのは
一つの価値観であり
共感はできないが、否定もしない。
しかし、種の保存とゆう観点から見ると
二次元が相手だと
種を存続させることはできない訳で
その意味では霊長類ヒト科としての
機能を喪失してしまっていると
言えなくもない。
種の保存にどれだけの意味が在るのか
と言われれば
答えに窮してしまいますが。
まぁ、本人がよければそれでいいし
他人に迷惑がかからないのであれば
おのおの好きなことして
生きていけばいいんじゃないってことで。
くれぐれも注意していただきたいのは
私は純粋にこれらの曲がいい曲だと思って
取り上げているだけで
二次元に萌・・・・
・・・・(略)・・・・
・・・・・・だと思うんです。
妙に熱烈に力説してしまいましたが
ホントお願いします。
「 Utauyo!!MIRACLE 」
「 GO!GO!Maniac 」
起きたら15時で
たかじんのそこまで言って委員会
を見逃した。
毎週これだけを楽しみに生きているのに
と言うと過言ですが、ショックです。
さて
こないだTVをつけっぱなしにして
ギターを弾いてたら
いい感じの曲が流れてきた。
ムムッ、なかなかよい曲ではないか。
と思って見ていると
深夜に放映されている
「 K-ON 」
ってゆうアニメのオープニングテーマ
「 Utauyo!!MIRACLE 」
でした。
はい、ソッチ系のアニメです。
が、なめていると足元をすくわれます。
非常にバンドマン心をくすぐる名曲です。
流石、バンドを題材にしたアニメだなぁ。
やりおるわ。
で、YouTubeで検索したら
このイッコ前のOPテーマ
「 GO!GO!Maniac 」
もでてきたんですが
これもまた素晴らしい曲です。
さらにもうイッコ前の曲は
ポップな感じでいまひとつ。
おそらく声優が歌っているのでしょうが
メッチャうまいなぁと思います。
声を作りながら速い曲を歌っています。
スゲーなぁ、どこで息継ぎしてんだろ
と思いながら聴いていると
どうやらPCで修正が入っとりますな。
最近の録音では音程もリズムも
パソコンで修正がきくのです。
なにがすごいって
音ハメ(音符に歌詞を乗っける)が
素晴らしくセンスよくてかっこいい。
クウォリティーが高いのです。
特に「 GO!GO!Maniac 」
のBメロからサビにかけての
音ハメはかっこいいいですな。
そんで、歌詞と声はまぁソッチ系なんですが
バックの演奏やアレンジが
とってもかっこいいのです。
コピーしようと思ったら
ギターやベースはなんとかなるんだろうけど
ドラムはおそらく鼻血がでます。
ボーカルも結構厳しいと思われます。
女子高生には無理なんじゃなかろうかと思います。
「 Utauyo!!MIRACLE 」
のサビなんかリズムがとりづらいことこの上なし。
この曲をキッチリコピーできるバンドは
相当な実力者集団でしょう。
バンドでやってバッチリ決まったら
だいぶ気持ちいいと思われます。
紹介するのはTV版なので
かなり短縮されています。
原曲は4分くらいあります。
万が一興味を抱いた方は
原曲を聴いた方がよさがより分かりやすいです。
歌詞があればその方がさらによりよろしい。
ここで誤解をして欲しくないのは
私は決してソッチ系の人間ではない
とゆうことです。
極めてコッチ系の人間です。
ソッチ系アニメに萌える
二次元しか愛せない
三次元意味が分かんない
などとゆうのは
一つの価値観であり
共感はできないが、否定もしない。
しかし、種の保存とゆう観点から見ると
二次元が相手だと
種を存続させることはできない訳で
その意味では霊長類ヒト科としての
機能を喪失してしまっていると
言えなくもない。
種の保存にどれだけの意味が在るのか
と言われれば
答えに窮してしまいますが。
まぁ、本人がよければそれでいいし
他人に迷惑がかからないのであれば
おのおの好きなことして
生きていけばいいんじゃないってことで。
くれぐれも注意していただきたいのは
私は純粋にこれらの曲がいい曲だと思って
取り上げているだけで
二次元に萌・・・・
・・・・(略)・・・・
・・・・・・だと思うんです。
妙に熱烈に力説してしまいましたが
ホントお願いします。
「 Utauyo!!MIRACLE 」
「 GO!GO!Maniac 」

