修士論文の構想発表で、先生方の一人がこのような


ことを講評で言っていましたので書きました。


頭の中であれこれ考えてみても、実際にセオリーに


したがって文章に落としてみると「なんだか凡庸だ」


と思ってしまうことが今回の構想発表をまとめている


うちにありましたので、「そうだなあ」と思ってしまい


ました。


別の先生が、「文献を読んだらサマリーを書きなさい」


と言っていましたので、その積み重ねがきちんとできて


いましたら冒頭の話はある意味回避できたことかもしれ


ません。


文献購読、サマリー作成、問題意識との整合がとれる


ように後期は進めていきたいと思います。


年末には、もう少し進んだ研究計画書を書いて、希望する


指導教官を挙げて、年明けには決定するので、先生に


相談しながら今からでも進めます。

今日、終わりました。


テーマは、「経営理念における行動指針の役割」でしたが


先生方の講評では「そのネタは80年代のもの」「問題意識が


(漠然として広すぎるため)よくわからない」ということでした。


自分が公的機関に勤務しているため、その問題点をきちんと


見据えたほうがよさそうです。


年末により詳細な研究計画書と希望指導教官を申告すること


になっています。


テーマの設定からやり直しです。

月曜日に「何か変だ」と思ってからの1週間。


今日(土曜日)、心療内科に行き、ドクターに


「抑うつ症状」と言われました。薬増量です。


朝、とにかく力がでない。起き上がるのが大変。


午前中は集中力・思考力ともになく


昼を食べて、午後から何とか仕事になる。


夕方から夜にかけて盛り上がり、


夜が最高潮となります。


火曜日と金曜日は出勤できませんでした。


課題は水・木曜日に片付けたので何とかなりましたが


「大学院後期開始(9月最終週)までに立て直すので、


あまり無理はしないように」と言われています・・・


今日は頭痛が消えません。


明日は、大学院の修士論文の構想発表。


日帰りで行ってきます。


本来なら今日の2年生の中間報告を聞いてから


懇親会、でしたがそれどころでありません



今朝は、久しぶりに「職場」に行くのがつらい、


と思った。頭も痛い。


週末、大学院の同級生に会ったり、大阪で


「非日常的な」エコシステム・セミナーを受け


たりした反動だろうか。


でも、職場には行きます・・・

昨日、大阪で「生物多様性と私たち」というシンポジウムに


参加しました。


そのときに


生物多様性 じぶん条約


を書くこととなりました。


「生物多様性」に関して自分ができること。


なんだろう。


と思っていたときに


自分の娘のことを思いました。


そうだ。娘たち次の世代に命の多様性について


伝えることが大切だ。とふと思いました。


そして


「こどもに生命の大切さを伝える」


を「じぶん条約」として課すこととしました。


一時、「自分の命を絶つ」という愚かなことを


言ってしまい、家族に顔向けできないことを


しましたが、これを反省し、前に進むとしたら


自分が自分も含めた生き物の多様性をしっかり


と認識し、娘たちに伝えないといけないと思いました。


あとは行動です。折にふれ、少しずつやっていこうと


思います。