雄三ラジオをもう一度 | 楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

24時間鍵が開いている全世代コミュニティーカフェ。子ども食堂は365日3食開催中!
元森田オフィスはお芝居の稽古場でもありました。だから今も芝居も歌もダンスも小説も絵も創作しながら子供預かりやお泊まり、いつもドッタバタのグッチャグチャカフェ。

雄三の連れ合いだった清子です
森田雄三が亡くなって一年半が経ちました。
今、彼が息を引き取る最後まで希望を失わずにいた場所
楽ちん堂は15年ほど前当時、近所の行き場無き不良の唯一
24時間いつでも来れる場所、泊まっても良いところでした。
このラジオの質問を読んだり相槌を打ってヘラヘラ笑うこの声の
青年ももう今年40歳になります。

今もなおこんな子供や青少年が沢山居場所に選んでくれています。
今は雄三を知らない彼らが、かつての雄三の語りかけに耳を傾けてくれたなら
嬉しいと、連れ合いの私の一年半過ぎてやっと元気な頃の声を聞く勇気が湧いた
このタイミングで皆さんにも再びお送りすることにしました。

ニヤニヤしながらけっこう乱暴な自論をぶちかましてますよ
連れ合い清子はそこが良いなと今聴いても思います
では半信半疑で聴いて下さいな


(楽ちん堂 女将 清子)