カオスとは? | 楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

24時間鍵が開いている全世代コミュニティーカフェ。子ども食堂は365日3食開催中!
元森田オフィスはお芝居の稽古場でもありました。だから今も芝居も歌もダンスも小説も絵も創作しながら子供預かりやお泊まり、いつもドッタバタのグッチャグチャカフェ。

カオスな日々


かおりんの「かお」を取って「カオス」って、

どう? 
なんかユニット名付けたいですよねーって、

話してた時の提案。


カオスって、スペルしってる?

「KHAOS」なんだよ。

かおりん率いるダンスユニットは、

そのとき5名。

それぞれの名前の頭文字とっても、

なんとなくKHAOSになる。

もう、これでしょー。

ダンス部って呼んでるけど、

かおりんみたいに、当然うまくは踊れない。

アヤカは、かおりんから送られた動画見て、

家で練習してきて、練習初日に合わせられる。

スゴイ…。

 

動画なんて見ても、全く覚えられない…。

右手なのに、左手が出て、

一回そう思ってしまったら、

これ修正するのに、すごい時間がかかる。

見てると、簡単そうなのにね…。

やるのは、楽しいんだけどなぁー。

それはね、かおりんが上手だから、

簡単そうに見えるだけなんです。


かおりんは、

旧イクツアルポックっていう、

楽ちん堂カフェの隣の棟にあった

放課後等デイサービスに来ていた。

 

イクツは閉所してしまったけど、

かおりんだけじゃなくて、

アヤカ、ケン、ヨネ、子供たちはここに来る。


今までは、

ハロウィン、クリスマスって季節ごとに

やってた発表会だけど、

こんなに子どもたち来るんだったら、

月に一回やればいいじゃない!って、

清子さんが言う。


やってみたら、これ、たのし💕
子どもたちも楽しそう。
練習は、ハードだけどね。あ、私だけか。

でも。かおりんの練習は、楽しい♪


で、カオス。
選曲は、かおりん。
地下アイドルから、モモクロまで

いろいろやります。

 

踊ってるのにいちばん楽しくて、

たぶん、見てるお客さんも楽しめるのが、

モーニング娘。の「泡沫サタデーナイト」

これ、「うたかたさたでーないと」って、

読むんです。うたかた。

♪踊りたい! ♪止まらない 

ってのがサビ。 

それ見てたママ隊が、

やってみたいって。

で。かおりんの指導のもと、

じゃーん。なんと、先月の発表会で

ママ隊もでびゅー。

たった数回の練習で、

見事にやり遂げてくれました。

やるなー、ママ。
これ、クタクタになるけど、

クセになりますよ。


発表会には、他にもアヤカの歌のユニット、smiling  ケンのAll generationなど。


次の発表会は、3/21。
紅組 13:00〜 
白組 15:00〜
見に来てねー。

 

 

 

 

(ひとみ)

 

 

フォローしてね…

ブログのフォロー&応援お願いします☆