立秋今日8月7日は立秋です。 りっしゅうと読みます。 二十四節気のひとつで、13番目に当たります。 暦の上では今日が一番暑く、明日から徐々に 秋の気配が感じられる頃を意味しています。 手紙などの時候の挨拶としては、残暑見舞い 申し上げます になります。 立秋から立冬の前日までが秋となります。 因みに、節分とは季節の分かれ目のことです ので、年4回ありそのたびに恵方巻きがスー パーなどのチラシに登場してきます。