生しょうゆで食べる餅はうまい!鏡開きも終わり、昔ながらの正月行事も15日の どんど焼きのみとなりました。 正月に飾った松飾や、書初めなどを焼いた火で 餅を焼いて食べます。 この行事は、正月に迎えた歳神様を松飾などを 焼いて送り出す大切なものでした。 地方によっては15日までを松の内としているとこ ろもあります。 因みに、鏡開きの餅は、焼いて生しょうゆで食べ たり、揚げ餅にするとおいしいです。