松飾りはいつ外す?今日は七草。 七草粥を食べて今年1年の無病息災 を願いましょう。 古来より、小正月の1月15日までが、 松の内でしたが、江戸時代に1月7日 を飾り納めとするお触れが、幕府より 出され、関東地方では1月7日までを 松の内とするようになりました。 関東周辺では、1月7日に松飾りを外 すところが多いようです。 もっとも、その土地その土地の風習が ありますので地方によっては1月15日 まで飾っているところもあります。