今日は初めての知育教室がありました![]()
「知育ってなあに?」 と始まる前は不思議そうにしていた子どもたち![]()
始めに石田先生と初めましての挨拶をしました!(^^)!
少し緊張しているようです![]()
正方形のカラフルな積み木を使いました![]()
![]()
積み木の色を答え、色から連想できる食べ物やを物を言ったり
1,2,3… と数を一緒に数えたりしました![]()
そして、積み木をスタートの合図から終わりまで誰が一番高く
積み上げられるか競争しましたよ![]()
倒れてしまわないようにそーと慎重に…
とても集中しています![]()
![]()
こんなに高くできたよ![]()
「やった~1番
!!」 と嬉しそうです![]()
回数を重ねるたびに積み上げる数もどんどん多くなり、
今日の最高記録は 『13個』 でした![]()
今度は、横にながーく積み木を繋げていきます(^^♪
同じテーブルのお友だちと繋げてみたり…
「電車みたい
」 と言いながら上手に一直線に並べていました![]()
片付けも優しく箱の中にしまうことが出来き、最後までしっかり
先生の話しを聞いて取り組むことが出来ていました![]()
「楽しかった!」 「またやりたい!」 と 初めての知育教室でしたが、
とても楽しんでいましたよ![]()
来月も楽しみだね![]()









