交通安全教室に参加しました爆  笑

「よろしくお願いします!!

と、大きな声で挨拶をすることができましたよキラキラ

 

 

 

交通先生のお友だちの

羊のメイちゃんが遊びに来てくれました羊キラキラ

みんなと一緒に横断歩道の渡り方を

教えてもらいました爆  笑

 

 

 

・信号を待っている時は離れた所で待つ

・点滅信号は渡らない

などの約束事をしましたビックリマーク

 

 

 

「横断歩道を渡る時は手を挙げるビックリマークどうしてか分かるかなはてなマーク

と言う質問に

「ん-何でだろう?」「危ないからかな??」

など友だちと話し合っていました音譜

 

車の運転手さんにお知らせするためだよ!!」と知り、

「そうだったのか、絶対挙げなきゃいけないねびっくり

と、子どもたち。

手を挙げる練習をし、実際に横断歩道を渡りましたルンルン

 

 

 

横断歩道から離れた所で待ち、しっかり手を挙げ渡ることができましたキラキラ

 

 

 

「右見て、左見て、右見て大丈夫!!

大きな声で確認していました爆  笑

 

 

初めての交通安全教室に少し緊張していた虹組さん。

先生と一緒に車が来ていないか、信号は何色になっているか

見ることができましたよ爆笑

 

みんな「とまる」「みる」「まつ」のお約束を守り

車をしっかり見て渡ることができました照れ

 

 

 

「あんぜん寺のちんねんさん」と言う紙芝居も見ましたよ爆  笑

椅子にしっかり座ってお話を聞くことができていましたお願い

 

 

 

最後に4つのお約束をしました。

・車のドアは開けません

・車に乗ったらベルトをカッチン

・飛び出しはしません

・お家の人と手を繋ぐ

 

ベルトをしめたり、手を繋ぐ真似をしながら

大きな声で約束をしましたビックリマーク

 

 

 

 

今日教えてもらったお約束をしっかり守って

お散歩や園外保育に行こうねニコニコビックリマーク