高松市の方が来てくださり、交通安全教室に参加しましたあははっ星

 

 

お人形の『あいちゃん』と一緒に交通ルールについての

お話を聞きました。

 

 

 

 

音あてクイズに挑戦です爆  笑!

クイズに出てきた乗り物が近くを通った時に気を付けることを

教えてもらいましたあははっほし1

 

 

 

 

猫の『できるにゃん』が来てくれて、横断歩道の渡り方などを

曲に合わせて教えてもらいました嬉しい♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に「はなかっぱの交通安全」のビデオを見ました目♪♪

雨の日や歩道、歩道がない道、駐車場等の歩き方を学びましたニヤリキラキラ

 

 

 

 

 

最後に、あいちゃんやできるにゃんと約束したことを再確認目!!!

 

 

 

 

たくさん約束事をしてもしっかりと覚えていました星

 

月組さんは、もうすぐ小学生になります。

登下校は歩いて行くので、一度、おうちの人と一緒に通学路を歩いてみて、

①危ないところがないか

②時間はどのくらいかかるか

③帰り道は大丈夫か(行きと帰りでは景色が違う)

の3つを確認しましょうと、お話がありました。

 

 

 

 

今日は3つのお約束をしました。

ほし1自転車ではヘルメットをかぶること

ほし1車に乗ったら、シートベルトをしめること

ほし1道や駐車場では、ママやパパと手を繋ぐこと

 

お父さん、お母さんにも約束したことをお話するねキラキラと子どもたち・・・。

またお話を聞いてみてくださいニコニコ!