1月5日、保育園で餅つきがありました
最初はお父さん、お爺ちゃん達がついてくれましたよ
「よいしょ~!!よいしょ~!!」
子どもたちも嬉しそうでしたよ
子どもたちも頑張りました
杵は少し重かったけど
上手にぺったんできたね
お餅が出来上がるまではお正月あそび
あいにく天気があまり良くなかったので
お部屋で楽しみました
羽付きやコマ回しなどいっぱい遊べたね
月組さんが大根おろし体験
上手にできるかな
お父さんお母さんに教わりながら
たくさん大根をすりおろして大満足
お餅ができあがったよ
いよいよ丸めていきます!
さすがお母さんですね
丸めるのもとっても上手
子どもたちに丁寧に丸め方を教えて
あげていました
どのお餅にしよっかな~
やさしく、丁寧にくるくるくる~
お友だちと一緒にくるくるぎゅー
みんな美味しそうなお餅が
出来上がっていましたね
最後はみんなで作ったお餅と
給食の先生が作ってくれた豚汁を
みんなで食べました
お餅はお好みで、きなこや砂糖醬油、
大根おろしで味付け
どれもとっても美味しくて
おかわりする子がたくさんいました
今年もたくさんのご参加、ありがとうございました