今日は楽しみにしていた月に一度の

知育教室がありましたキラキラ

知育の先生がお部屋に来てくれると、

「ブロックはー?」と先月の知育教室を

覚えていた子どもたちニヤリ

今日は何を使うのかな~?とワクワク音譜

 

 

今日挑戦したのは「パズルで何ができるかな?キラキラ

初めてパズルの形を見た子どもたちは、

真剣に先生の話しを聞く子どもたち目

 

 

 

初めにお魚を作りましたおさかな

 

そのお魚さんのお口が大きくなるには

どうしたらいいかなはてなと小さいパズルや、

少し大きいパズルを動かしていきました!!*

 

 

これでお魚さんも大きいご飯が食べられるように

なったねニコニコきらきら

 

 

次はちょうちょさんに変身sei星

 

 

ちょうちょのお歌が聞こえて来たり、

手でちょうちょを作る子どももいましたよちょうちょ音符

 

 

そして次は丸に変身まるきらきら

 

 

 

どうしたら丸になるかな~はてな

パズルをくるくる回したり、先生の見本と

見比べてみたりと真剣そのもの目

完成すると「できたあ~うれしい!!!」と

とても嬉しそうでした爆  笑きらきら

 

そして丸から・・・カメさんに変身カメ

 

色んな生き物や形に変身して、

楽しく取り組むことができましたよニヒヒ

 

 

最後は「好きな物作って良いよ~ビックリマーク」と先生が言うと

あっという間に完成する子どもたちニヤリ

 

 

 

 

ウサギさんうさぎや鬼さん赤鬼、他にも色々な

作品が完成していましたキラキラ

 

 

来月も楽しみだねニコニコ音符