6日(月)~落ち葉スタンプ~
先週のお散歩で拾ってきた
カラフルな葉っぱやイチョウの葉を使って、
スタンプのように版画製作をしました
見本を見せると真剣な表情で見つめたり
『早くしたい!』と、目を輝かせたり
興味深々な子どもたちの姿がありました
葉っぱに版画絵具をぬりぬり...
そしてひっくり返して...ペタッ!
「ぎゅっぎゅっ!」としたり、
「1、2、3 パッ!」と言ってみたり、
「1、2、3、4...」と10まで数えてみたり
わくわくしながら葉っぱをゆっくり
剥がしていく子どもたちでした
「次は○○色にする!」、
「次はこの葉っぱにする!」
と自分たちで好きな色や葉っぱを
選んだり、先生に伝えたりと
それぞれ思う存分楽しむ子どもたちでした
空組の部屋の壁面に子どもたちの
葉っぱの木が飾ってあるので、
機会があれば覗いてみて下さい
7日(水)~ころころ模様付け(七五三詣り飴袋)~
七五三詣りで飴を入れる袋に
模様付けをする製作をしました
トレイに飴を入れる袋を置いて、
絵具を付けたスーパーボールをころころ...
真剣にコロコロ転がせる姿や、
ニコニコと楽しむ姿など
色々な表情が見られました
真っ直ぐに転がったり、ぐねぐねと曲がったり...
個性あふれる素敵な模様が
出来ましたよ
来週の七五三詣り、楽しみだね