発表会に向けて劇の練習に
楽しんで取り組んでいる
星組さん(‐^▽^‐)
「きびだんごっておいしんかなー?」
と、お話に出てくる
きびだんごに興味を持っていたので
今日はきびだんご作りをしました
まず最初におだんごの粉と
お水を混ぜ混ぜ…
耳たぶくらいの柔らかさになったら
みんなでコロコロ丸めます
「先生上手~?」
みんなで丸めて
こんなにたくさん!!!!
次は沸騰したお湯に
丸めたおだんごを入れます
「どの子が1番に浮いてくるかな?」
「あっ!1番!」
「2番、3番、4番…!!」
10番ぐらいまでは数えられましたが
「いっぱい浮いてきたー!!」
と、途中から大はしゃぎ
きびだんごにつけるきな粉の
味見をしてみると…
「うわっ!これ甘くないでー?」
と、この表情笑
砂糖を混ぜて甘くしました
これで安心安心(*^▽^*)
出来立てのきびだんごは
もちもちでとてもおいしかったね
「1つ食べると10人力!」
「2つ食べると100人力!」
なんて声も聞こえてきましたよ
今日はきびだんごを食べていたので
劇の練習では大きな声で
セリフを言うことができていました
ご褒美でおかわりも
「ぼく5つ食べたけん…何人力!?」
これで発表会も
元気モリモリ頑張るぞー(*^ー^)ノ