昨日突然星組さんに

やってきた

大きなタケノコ筍


「おおきーい」

「触ってみたい」

と興味津々の

子どもたち(*^▽^*)




「なんかフサフサする」



「毛があるけんかな?」


なんて話し声も…(笑)




よし!みんなで

皮を剥いてみようたけのこのさと


「結構かたいね」





「いえーい♪

剥けた剥けた♪」






いっぱい観察した後は

タケノコの絵画を

しましたよ音譜


「上が茶色で

下が白色や!」



とっても真剣ですグッド!


みんなが描いた絵は

保育室に飾ってあるので

また覗いてくださいね♪





そして今日は

昨日のタケノコを使って

プチクッキング煮物


「こうやって切るんよ」

と話す先生を見る

この表情!!笑




「ドキドキするなー」




「こうかな?」




少し戸惑いながらも

みんな上手に

切っていましたよ(‐^▽^‐)




仲良しタイムで

巨大こいのぼりを

作っている間に

先生がグツグツ煮込んで…


給食の時に

みんなでいただきましたよラブラブ


「いいにお~い」

「たけのこって

おいしいね(^O^)」




次は何を作ろうかな~!?