やっと終わった | ラクのブログ

ラクのブログ

思った事や、感じた事を、綴っていこうかと思ってます。

今、私は開放感に浸ってます。

 

昨年1月から父親の入院

こんな時に町内会の役員が当たり

4月からスタート

別に毎日何かするわけではないんやけど

会計の役に当たり、なんやかんやと

やることがあり、何回町内から

出てやると思ったことか

 

土日になったら招集かけられ

働いてたら土日は忙しいねん

 

そして4月末に父が亡くなり

手続きや諸々の計算

仕事も電卓叩くし

そこに町内会の計算

算数嫌いやねんって

何回叫んだことか

 

まぁー長いこと住んでても

知らない事も多かったし

それは知れて良かったと思うし

ラクと散歩する時に

挨拶程度のお付き合いだったのが

どんな人か知れたし

悪い事ばっかりではなかったけど

でも、これはもっと簡素化しないと

若い世代の人は誰もやらなくなるぞ

 

年度末はバタバタやったけど

やっと解放されたし

やりたい事が自由に出来る

バタバタの中、また会社の後輩の

ワンちゃんを預かり

やっぱり癒やされるわーと

帰った後、母と二人で暫く

ロスになってました

 

 
   
そして来月は
宮古島で不完全燃焼だった妹と
二人だけで沖縄行って来ます。
20年ぶりの姉妹旅行
 
甥、姪とずっと子供がいっしょで
子供目線で大人だけでは楽しめない事
それはそれで楽しかったけど
やっと大人の旅行が出来る
この日を待ってました
時間もお金も自分の為だけに使える
これを楽しみに役員の仕事も
年度末の仕事も頑張ったよ
二泊三日ですが、ガッツリ
楽しんで来ます
 
 
今日は仕事の合間に桜見てきました
桜はパワーが貰えるってラブ