9月30日
藤井フミヤさんの
40th Anniversary Tourに
行って来ました![]()
会場は家からも近く
ゆっくり家を出れたし
お一人様満喫してきました。
会場に入ったら
長蛇の列があちこちにあり
2階に続く列もありまして
私の席は2階でして
えっ❗これに並ぶの?って思ったら
そこはトイレに並ぶ列でした
明らかに同年代の皆様。
分かる分かる。
トイレが近い年代やもんなー
ちゃんと行っときたいよなーと思い
私はお家が近いから大丈夫だったので
席へ向かいました。
席は2階席の右側で
事前に会場の席を確認した時は
あんまり良い席ではないかもって
思ったけど、私にとったら
とても良いお席でした
こうやって見ると小さいかと思ったし
柵は邪魔やったけど
実際は割と大きく見えました。
前の3人の方はお仲間で
立つ事なかったので
私も立たずに見れました。
一階を見たら、全員立ってたから
一階じゃなくて良かったと。
ずっと立ってたら疲れるんでね。
尚之さんも良く拝ませて頂きました。
チェッカーズ、F−BLOOD、ソロと
歌い踊りと、元気を頂きました。
知らない曲は3曲くらいで
十分楽しめたけど
やっぱりお客様は
チェカーズの歌に一番反応してました。
9割型同世代の皆様
学生の時から40年。
集まった一人一人に
それぞれの人生があるのねと思ったら
感慨深かったです。
50周年も出来たら行ってみたいな。
そして、やっとやっと沖繩行きが
決定したのです。
来年2月なんですけどね
飛行機代もホテルも驚くほど
値上がりしてるので
毎年冬に行ってた時より
2倍になってます。
ただ、女子旅だと思ってたら
甥っ子も行きたいと言うし
チビ達が、お父さんも一緒に行こうと
誘うから、妹家族に私が便乗する形になり
ちょっとテンション下がってます。
まぁー甥っ子は、来年4月から就職で
家族全員で行けるのはそうそうないし
切り換えて楽しもうかなって
思ってます。
その甥っ子は、限りなくブラックに近い
グレーな奴でして、でも校内でいち早く
就職が決まり、友達からなんで
お前が勝組やねんと言われてるらしい。
何故に限りなくブラックに近い奴が
就活に成功したかは
人事の仕事してる妹のお陰でして
もちろん会社は違うけど
面接の仕方など徹底的に教えたのです。
まぁーグレーですから、教えた事の
3割も覚えてないとは思うけど
甥っ子は、お母さんのお陰で
受かりましたって、妹に言わされてて
妹は4月から私が行くわって
言ってました。
大きな会社なんで
超安定なブラック企業で働いてる私の
年収なんて、一年で追い越されるわ
グレーな奴に馬鹿にされるのかと
思ったら、めっちゃムカツクんやろうなー
小さい時は、ホンマ可愛かったのに
保育園時代から、なんやかんやと
問題を起こし、妹夫婦は何回
菓子折り持って相手さんに
謝りに行ったことか。
奴の話しだしたら止まらなくなるので
この辺にしときます

