今日の試合。
とにかく打線が繋がらない。
深刻なる「タイムリー欠乏症」だと思います。
特に気になる選手。
本多選手と柳田選手
本多選手の場合。
個人的には、WBCで試合に出てない
影響が深刻だと思います。
開幕で打てたのは、本当にたまたま。
開幕前でも、「打てなくてもしばらく我慢」とか
いうコメントもあったので、状態は悪いのだろうと思います。
いずれ状態を上げて貰わないと困る選手。
さすがに10~15試合を経過しないと
何ともいえませんが、長谷川選手か松田選手
あたりを1番にする。
そして、本多選手を2番にして、今宮選手を下位にする。
こんな打線にして、本多選手の状態を上げていくのを
待ってもいいのかもしれないです。
ど素人なんで何とも言えないんですけどね。
もう1人柳田選手。
CMで清原さんが、「凄いスイングスピード」って言ってるくらい
柳田選手の能力はもの凄いのです。
確かに、当たれば本当に「外国人か!」っていうくらい
打球を飛ばします。
今の日本人では滅多にいない、長距離砲ではあります。
だからこそ育って欲しい思いはあります。
日本人の長距離砲って、本当に少ないですので
育てば、非常に価値のある選手です。
オープン戦では、打ってましたが
さすがにシーズンが始まったらそうは甘くはありません。
ただ、すぐに結果を求めてもダメだし、
かと言って悠長に待ってもられない。
しばらくは、ファンも我慢をしないといけないと思ってます。
あんまりダメだったら、レギュラー剥奪でしょう。
そんなにプロの世界は甘くはありません。
どこまで周囲が我慢できるか?
それまでに結果をだせるか?
どちらが先になるのかな?
そう思いながら、管理人は観ております。
本当に簡単ですがこの辺で。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)