今日のホークス。
えっと・・・。
岩嵜投手。
試合作ってませんやん(ノ_・。)。
確かに、打球が足にあたってちょっと不運でしたが、
3回、1イニングで34球。
完全に制球難ですよ。
これではリズムがでません。
悪い時、典型的ですね。
投手の投げるリズムがいいと、守りもよくなる。
そうなると、打つ方も打ってくれる。
そういう、相乗効果があったりするのですが・・・。
今シーズン。
よかったり悪かったり、波がありすぎるんですよね。
しかも悪いときが極端に悪い気がします。
もう帰ってきたら、降板しててちゃんと見てないので、
本当になんとも言えないのですが・・・。
次あるんかな?
そう思うくらい、内容が悪いですね。
今度はしっかり投げないと、先発投手降格という事態に
なりかねないかな?
厳しいけど、そんな気すらします。
頑張って欲しいから、書いているんですけどね。
(どうでもいい選手には書きません。)
打線も打線ですね。
今日も1点返すのが精一杯。
ランナーが出塁するも、返せないんですよね。
昨日同様、「繋がり」がないなと。
調子が悪い選手がいるしなぁ。
もうちょっと上がってこないと、後半戦厳しいでしょうね。
そう思ってしまいます。
明日は勝ってオールスターへ入って欲しいですね。
少しでも早く借金返済を!
そう願う管理人です。
最後に少しだけ脱線。
セ・リーグ。
広島が貯金1。
調子上げてきてますよね。
今日も中日相手にサヨナラ勝ち。
そこで思った事。
やっぱりクローザーは大変だって事。
各チーム故障や不振等で、1度は離脱してますよね。
名前挙げたらきりがないくらいです。
ホークスも、馬原・ファルケンボーグ投手が離脱中。
やっぱり勤続疲労が大きいのですよね。
昔に比べて、先発投手が完投する事が少なくなりました。
それだけ、救援投手陣が投げる機会が多いんですよね。
いかに「続ける事」が難しいか?
そう思う管理人です。
では、このへんで。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)